1
/
5

プレイングマネージャーが見つけた、デザインカルチャーが根付いた組織とは?

こんにちは!
広報の高野です。

今回は、グッドパッチ半期総会2017で、ベストマネージャー賞を受賞したプレイングマネージャーであるPM、北村篤志がなぜグッドパッチで働くのか。どんな想いでデザイナーとプロジェクトマネージャーをマネジメントしているのかを聞いてきました!

UXデザインとの出逢い

学生時代は、情報学科でプログラミングを学んでいました。新卒では、エンジニアとしてキャリアをスタート。当時はまだスマホがない時代だったので、ガラケー中心のモバイル制作会社でした。1年目の途中からエンジニアの知識を生かして、テクニカルディレクターというディレクターの仕事もやらせてもらえるようになったことで仕事の幅がグンと広がりましたね。それからは、ずっとディレクターとして働いています。ガラケーからスマホに転換していく変遷もまさに、開発現場で経験しました。

そうして仕事をしているうちに「UX」という言葉が、現場でも耳にすることが増えてきました。耳慣れない言葉を聞くうちに、「ちゃんと学びたい」って思ったんです。今から5〜6年前ですね。それで、産業技術大学院大学の履修プログラム「人間中心デザイン」を受講するために、働きながら大学院に通うことにしました。当時は、大学院で学んだUXの知見を活かして社内で勉強会を開いたり、啓蒙活動をした結果、社内でもようやくデザインプロセスなどの手法を実務レベルで活用できるようになりました。

デザイン思考を社内で啓蒙活動をしながらプロジェクトを推進することも非常に意義があり、やりがいもあったのですが、「デザイン思考が当たり前の環境で、ものづくりを突き詰めて行けばどんなものが生まれるのだろう」と思うようになりました。そんな中で、グッドパッチに出会い入社することになりました。

「デザイン」という共通の価値観がある組織

グッドパッチに入社してからは、全てが新鮮でした。まず「ユーザーリサーチをしましょう」とか「カスタマージャーニーマップ作りましょう」という会話が頻繁にフロアでされている環境に驚きました。全員の働く上でのマインドセットに「デザイン」があるし「まずユーザーを知ろう」という思想が当たり前ということが衝撃でしたね。今までは自分がデザイン思考が大事、こういう手法があると働きかけていたんですが、もうここではそれは必要ないんだなと。グッドパッチの場合は、デザイン思考が根付いている組織ですから、そんなことはみんなの当たり前なんですよね。

大学院でも学んだユーザーにとって使い勝手が良くて、いい体験を提供できるのは大前提。ただそれをどうやってビジネスに繋げていくのか、ということにすごく関心があったんです。どんなに良いものであってもビジネスとして成立しないものは、良いものだと言えないですからね。「デザインをビジネスに活かす」ということにチャレンジできる環境に、ようやくたどり着いたなという気持ちが大きかったですね。

デザイン思考が組織に根付いていると、組織に特徴が出るなと思っていますね。つい先日、全社会議で代表の土屋が「デザイン思考が根付いている会社はどういう会社か?」という問いを立てていたんですが、僕としてはこのように考えています。

多様性を受け入れる組織
デザインプロセスはまず、対象となる領域を深く理解する事から始まります。特に、ユーザーについては、デプスインタビューやエスノグラフィーといった調査で明らかにしていきます。ユーザーの背景や価値観を受け入れるというのが当たり前に行われるので、組織においてもメンバーの多様性を受け入れるというのが、難なくできると考えています。

意見が言いやすいフラットな組織
デザインプロセスは、ステークホルダー全員で合意形成をとっていくことが非常に重要になってきます。チームビルディングを大事にしますし、プロジェクトリーダーはファシリテーション力がプロジェクトの成功を左右すると言っても過言ではありません。チームビルディングを大事にするメンバーが多くいる組織で、意見が言いにくいなんてことはまずないと思います。

変化に柔軟に対応できる組織
デザインプロセスにおける、一番重要な思想と言ってもいいかもしれませんが、プロトタイプという思想です。とにかく素早く動いて、仮説検証してソリューションの確度を高めていく。これを組織運営に当てはめると、その時々にあった組織体制に柔軟に変化することは、当たり前と捉えることができると思います。

今の競争が激しい世の中、デザイン組織が根付いているからこそ生き抜いていけるのかなと考えていますね。

マネージャーになる気は、微塵もなかった

グッドパッチに入社したのは、学んだことをどんどん生かしてプロジェクトをやるためだったので、マネージャーになるつもりは全くありませんでした。でも気づいたら入社半年後には、デザイナーとプロジェクトマネージャー約10名が所属するチームのマネージャーになっていましたね(笑)。

「一緒に働く彼らが楽しく働ける環境を作りたい」そう思ったのが、マネージャーになるきっかけです。グッドパッチは、一つのプロジェクトにコミットするというスタイルなので、アサインされるプロジェクトやチームに、モチベーションが大きく左右されます。彼ら持つ能力が十分に発揮できる環境を作り、一緒に楽しく働きたいと思うようになったのが大きいですね。あとは、組織自体も「デザイン」の対象になりえるのが面白そうだなと。

マネージャーを始めてからは、仕事へのやりがいを感じることが明らかに増えました。僕自身も、自分のプロジェクトを持っているプロジェクトマネージャーなので、プレイヤーの気持ちは一番わかっているつもりです。なので、持っている能力が必要とされているからといって、彼ら自身がモチベーションを高く保てないような仕事を無理やりやらせるようなことはしたくない。クリエイティビティの高い彼らが望むチャレンジを、サポートできたらいいなと思いながらマネジメントしています。

あとは、メンバー間が信頼し合っているからこその「言い合える」という環境を目指しています。お互いの強みを知って、お互いの期待値をわかっている。今のチームは、そんなチームだと思います。アウトプットのクオリティを高めるためには、多少言いにくいことも言っていかなくてはいけないので、そのためには信頼関係が必要不可欠ですからね。プレイングマネージャーなので、使える時間はマネジメント50、自分のプロジェクト50ですが、気持ちは100:100ですね(笑)。どちらかの気持ちが中途半端だったら、アウトプットも中途半端になってしまいますから。

そんな気持ちで頑張っていたら、ベストマネージャー賞を受賞することができました。チームのメンバーもすごく喜んでくれたのが一番嬉しかったですね。賞をいただく前よりも、いただいてからの方が「賞に恥じぬように頑張ろう」という気持ちが強いです。これからもプレイングマネージャーはしばらく続けていくつもりです。

再現性のある良いプロダクトが生まれる仕組み

2017年3月には「HCD-Net認定 人間中心設計専門家」を取得しまして、UXデザイナーとしてさらに専門性を高めていきたいと考えています。

UXデザイナーとして今、興味のあることはデザインプロセスですね。もちろん「最終的に良いものができれば、プロセスなんて関係ない」という意見もあるとは思うんですが、組織でやっている以上は「良いものを作るための再現性を高める」ことは必要だと思っているので、そのためにもデザインプロセスを考えることは有効だなと思っています。なので、今グッドパッチにあるデザインプロセスをより良いものにしていきたいんです。デザインプロセスは時代の流れに合わせて、どんどん変わっていくものだと思うので。

UXデザインって、当然「体験をデザインする」ということなんですけど、それ加えて「良いものを作れる仕組みに再現性を持たせる」という意味合いもあります。デザインプロセスをより良いものにすればいいものができる確率も高まり、より良いものが世界に増えていく。なかなかやりがいがありますよ。


プロジェクトマネジャー
ビジネスとデザインを繋ぐプロジェクトマネージャーWanted!!
グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ▼Goodpatchヒストリー 2021年9月に創業10周年を迎え、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
株式会社グッドパッチ
株式会社グッドパッチでは一緒に働く仲間を募集しています
20 いいね!
20 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング