なにをやっているのか
「紙」の活用を一緒に考えましょう
私たちが提供するのは『紙』に繋がるサービスです。
知らない、関係ないと思われた方、日々の生活、身の回りを思い浮かべて下さい。
ポストを除けばDM、チラシ、街中、コンビニのポスター、レシート、学校、仕事の資料などなど身の回りは今でもたくさんの『紙』が活躍しています。
私たちはこの『紙』を使ったサービスが、もっと面白くなるような、もっと便利になるような、もっと色々な事ができるような可能性を考えています。
『紙』が皆さんの元に届くまでの、デザイン・制作、現場からの注文、印刷会社での印刷や加工、そして目にふれる所への配送まで、あらゆる工程を陰で支え、『感動』に繋がるサービス作りをお手伝いします。
なぜやるのか
今でも学ぶことの多いメディアです
LINEやFacebook、Twitterなどの様々なSNSサービスは、スマートフォンの普及も伴い企業のコミュニケーションのチャネルとしても重要なメディアとなっています。
テレビや新聞・雑誌への広告費が落ち込む中、インターネット広告費が伸びているというニュースは何年も前から繰り返されています。
そんな中、技術の進んだ今だからこそ見直されているメディアが『紙』メディアです。
技術革新が可能とした駅ごとに異なるポスターや、個人毎に内容の異なるDMなど、デジタル全盛の時代だからこそのアナログの良さが注目されているのです。
『紙』だからこそ伝えられる感動でお客様のコミュニケーションを支援したい。
今こそ『紙』のコミュニケーションを見直し、もっと豊かな世界を実現したい。
『紙』を通じた『感動』に繋がるコミュニケーションがもっと豊かな世界を実現すると信じています。
どうやっているのか
オープンなチームです
チームは全体でも15名程度の小さな会社ですが、様々な専門領域を持つパートナーと協力してサービス作りをしています。
お客様のサービスを陰で支えるプロとして、お客様の目的を理解して動けるチーム、お客様にとって欠かせないパートナーとして、選ばれるチームでありたいと願っています。