なにをやっているのか
自社サービスであるAmazon出品者向けサービスの開発/保守/運営が今の主なお仕事です。
Amazonの出品者向けに売上分析や価格追従などの出品支援機能を提供しており、2012年からサブスクリプションモデルを導入しユーザー数は増加を続けており、売上は安定しています。
高円寺にあるこけむさズというコワーキングスペースの共同オーナーもしています。
http://kokemusazu.com/
芝カーペットや黒板、ハンモック、サンドバッグなどがある内装を自分たちで作りました。キッチンやエスプレッソマシンもあり豊かで面白い職場環境を目指しています。
「地に足着かない経営」目指しているので、名刺やウェブサイトは気球がモチーフです。
なぜやるのか
ゆるくのんびり、でも時々しっかり仕事できればいいかなと。
どうやっているのか
現在のメンバーは、代表兼エンジニアの綿村のほかに、9年前に新卒入社した社員(文系出身)と5年前中途入社した社員(理系出身)の計3人です。
現在はリモートワークもおこなっています。また、代表自身が2児の子育て中のため、育児と仕事の両立についても重視しており、1日のうちに仕事・育児の時間を交代でとったりしています。社員それぞれ生活は大切にしつつ、楽しくお仕事してほしいと思っています。