株式会社HRForce
フォロー
ホーム
Go HR Transformation!
MMUは株式会社HRForceの長期インターンプログラムです! 設立3年目の人材系ベンチャー企業ですが、累計顧客は5,000社を超え、売上も初年度13億円→2年目26億円と他に類を見ないほどの急成長中です。 数年以内に100億円を超えてHR業界で躍進、VISIONである「テクノロジーで”働く”を変えていく。」の実現を目指します! 長期インターン生は50名以上在籍、日本トップクラスの学生たちが裁量の大きな環境で、有給長期インターンに取り組んでいます。是非私たちと一緒に日本のHRを変えていきましょう!
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
経営コンサルティング企業や大手人材会社、大手インターネット広告代理店出身者がHRForceのコアです。各業界のスペシャリストが集まっており、新たな融合を織りなし日本のHRをアップデートしています。
HRForceには同じ役割を持つ人はいません。個々人が独自固有の長所を持ち、その長所を活かしながら力相応に自分の得意分野を伸長させることを推奨しています。まずはHRForceの中で1%の人材になることが自身の市場価値の向上に繋がります。また、このようなプロフェッショナル集団であり続けることが、HRForceの成長力の維持に寄与しています。
スタートアップなので裁量が大きいです。自分の得意分野で会社の期待を超える成果を出し、その成果により信用が生まれ、成果の連続で信頼が生まれます。信頼を得た社員は社長直下で新しいプロジェクトを次々と推進しています。
HRForceでは年齢も学歴も不問です。プロセスよりも結果を重んじるベンチャーマインドの中で、新卒をはじめとした若手社員の抜擢を進めています。事業の拡大にあわせて新卒採用も増員傾向にあるため、抜擢人数も増えており、チャンスが多い会社になっています。
HRForceでは素直さを重視しています。素直さとは「良いことはすぐに取り入れて、悪いことはすぐに止める」ことと定義しています。この判断軸で経営判断を素早く行うことで、3年目の今日まで急成長を遂げることができています。朝令暮改があったとしても、それは成長の一途であり、改善の一環であることが我々の前提です。
HRForceでは通年採用を行っており、入社希望者には、まずは2ヶ月契約の長期インターンに参加していただいています。その中でマッチングすれば、大学に在籍しながら社員として新卒と同じ給与で勤務していただくことも可能です。厳しい環境の中に身を置くことで自身を成長させたい学生は積極的に門戸を叩いてください。
※インターン在籍大学:慶応義塾大学/神戸大学/東京大学/一橋大学/早稲田大学/MARCH/関関同立/その他海外大学など
メンバー他のメンバーも見る
葵 ビット
bitting
普段は広告運用をしていますが、たまに面談調整の連絡もします。
葵はよくビットちゃんと呼ばれていますが、仲がいい人はアオイ、もしくはアオイちゃんと呼んでくれます...さらに表示