注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ICHIGO
1年以上前
【社員インタビューNo.2】野村アレックス哲也さん(Corporate Strategy)
今回はICHIGOの戦略の要!Corporate Strategyの野村アレックス哲也さんにインタビューしました!-どのような経緯でICHIGOに入社したんですか?転職活動をしている時期にたまたまFacebookを開くと···『【COO候補募集】「売上数十億」「急成長中」「越境EC」「グローバルチーム」』という知合いの投稿が目に飛び込み、運命を感じてその場で応募をしました。面接を通じて経営メンバーと意気投合し、自分のこれまでの経験とスキルを完全に活かしながら成長のできる環境だと思ったので、入社を決意しました。- ICHIGO入社前は何をしていましたか?ICHIGOに入社するまで、様々な業...
株式会社ICHIGO
1年以上前
「世界中をJAPANにする」ICHIGOです
はじめまして、株式会社ICHIGOです。みなさんは「越境EC」という言葉をご存じですか?越境=境目を越える、ですが、ここで越えているのは国境です。私たちは日本の商品を海外に届けるビジネスを行っています。- 創業7年目で6つのサービスを手がけ急成長中サービスの主力となっているのがサブスクリプション型のサービスで、現在は4つのブランドを展開しています。その代表格となるのが、日本のお菓子をボックスに詰め合わせた「TOKYO TREAT」です。「TOKYO TREAT」では、1つのボックスのなかに話題の日本のお菓子やソフトドリンクなどを17点詰め込み、月額35ドル+送料でお届けしています。201...
株式会社ICHIGO
1年以上前
【社員インタビューNo.1】山下さん(Webエンジニア)
社員の外国人比率が約7割の株式会社ICHIGOですが、今回は日本人エンジニアの山下さんに入社の経緯や業務内容、会社の雰囲気についてインタビューをしました!- ICHIGO入社前は何をしていましたか?ゲーム系の開発会社で健康関連のプロジェクトでプログラマおよびマネージャーをしていました。それ以前の会社でも基本的にはプログラマ/マネージャー/プロジェクトリーダをやっていました。最初の就職時からプログラマです。最初のうちは所謂、基幹業務系のエンジニアでしたが、時代の変遷とともにWeb系のエンジニアにシフトしていきました。マインド的にも開発手法的にもWeb系の方が自分には合っていると感じています...