- Webエンジニア
- PM・Webディレクション
- 芸能マネジメント
- 他50件の職種
-
開発
- Webエンジニア
- VB.NETエンジニア
- Javaエンジニア(講師)
- PHPer
- 組込系エンジニア
- PHP使い
- フロントエンドエンジニア
- Webエンジニア
- Rails使い
- Ruby on Rails使い
- モバイルエンジニア
- AWSエンジニア
- インフラエンジニア
- インフラエンジニア
- Rubyエンジニア
- Unityエンジニア
- Javaエンジニア
- 組み込みエンジニア
- IoTエンジニア
- Pythonエンジニア
- エンジニアリング
- PHPエンジニア
- Azureエンジニア
- C系エンジニア
- DBエンジニア
- C++エンジニア
- 組込エンジニア
- Swiftエンジニア
- C#エンジニア
- Java講師
- Kotlinエンジニア
- システムエンジニア
- VB.NETエンジニア(講師)
- pythonエンジニア
- LAMPエンジニア
- SE
- 開発エンジニア
- VBAエンジニア
- 組み込み系エンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- UI/UXデザイナー
- Webデザイナー
- ビジネス
- その他
こんにちは、株式会社イデアルアーキテクツ システムインテグレーション部の佐久間です。
速報って程でもないですが、今朝ニュースを見ていたら以下の記事を見つけました。
「IPA、基本情報技術者試験にPythonを追加/COBOLを廃止」(元記事:http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1901/28/news038.html)
COBOLを触ったことがある身としては、衝撃的でした。
JAVA COBOLなどあるので、どんなことがあってもCOBOLは消えはしないと思っていたのですが、
基本情報から消えたは少しショックでした。
Pythonも社内勉強会で行ってたりするので資格取得には有利になるかもしれませんね。
ほかにも福利厚生に教材費や受験費なども出るような資格取得支援もあります!
詳しい内容は面接時に聞いていただけたらいいと思います!
イデアルアーキテクツは「入社して基本情報を取りたい」って方、お待ちしております。