ホーム
「たのしい」を追求するクリエイター共同体で自分らしさを表現。
クリエイターの想い・志向・フェチを汲み上げて事業へと昇華する「クリエイター共同体」。 “たのしく”とは、“面白おかしい・愉快である”といったことよりも、 自分が思い描くステージに向けて成長していける手応えを指しています。 そこにクリエイターとしての生きがいを見出し、やりたいことを主導していく。 そんなクリエイターが集まり、コラボレーションして 新しいものを創り上げていく場を編集していきます。 今後もクリエイター主導のスタイルは絶対に不変ながら、 Web3の面白いプロダクトも追求していく予定です。
価値観
約30名の個性ゆたかな趣味人が集まる、20~30代が中心の『クリエイター共同体』です。社歴や役職を必要以上に意識することもなく、新しい方ものびのび働くことができる独特のゆるい雰囲気が持ち味です。服装も髪型も自由で、クライアントの打ち合わせに短パンで現れた猛者もいます(笑)
・茶道とNFTにハマる取締役
・週末の波が待ち遠しいサーファーディレクター
・スケボーずきのバイリンガルな営業
・三線稽古漬けのUIUXデザイナー
・NFTアートに取り組むエンジニア など
【入社後はオンライン定期交流・社内勉強会を実施】
・テレワークでは、MGRによる月次1on1、PJ担当による業務ヒアリングの他、日々のチームミーティング、週次定例を行い、仕事からプライベートまで垣根なく相談できる環境です。
・社内勉強会を実施し、多彩なキャリアをもつ社員がお互いのプロフェッショナルな領域について情報共有をしたり、社内SNSでITトレンドなどをトピックにした記事を発信しています。
プロジェクトによって稼働時間は様々ですが、平均残業時間は月10H程度です。また、社会の状況に応じて柔軟に働き方・制度なども改善しています。
■テレワークOK ※テレワーク補助有
■フレックスタイム制
■副業の方もOK
■ジョブ型正社員 ※担当プロジェクトを遂行することで収入を得る正社員
ほぼ直請け・大手企業案件を多数抱え、上流から深くかかわれることも同社でクリエイティブを手がける大きなやりがいです。PJが豊富にあるため、キャリアの選択肢も多く、分野・領域を横断的に動くことも可能。専門チームによる寄り添い型のサポートを受けながら、自分が理想とする状況や将来に向けて、確かに歩みを進めている実感を得ながら成長できます。
メンバー他のメンバーも見る
取締役 COO
日本大学芸術学部卒業。株式会社東北新社に入社し、webと広告の統合ブランディング業務に携わったあと独立。2006年、株式会社カドベヤ入社。web事業部を立ち上げ...さらに表示
株式会社カドベヤ のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
社内報vol.4|202304
メンバーと話せるゼルダの伝説で考える多要素認証とソーシャル・エンジニアリング
メンバーと話せる社内報vol.3|202303
メンバーと話せる【キャリアコンサル 始動②】”じぶん”のこと知ってる?~続き~
メンバーと話せる【キャリアコンサル 始動①】”じぶん”のこと知ってる?
メンバーと話せるカドベヤ社内報vol.2|202302
メンバーと話せる仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-13-15 S-Glanz SHIBUYA 3階
1999/8 に設立
水野哲郎 が創業
30人のメンバー