神戸マッチ株式会社は1929年にマッチ製造会社として創業しました。現在の代表は3代目となります。今もマッチを製造・販売していますが、比率は10%となっています。『マッチのルーツを未来に残し、伝統産業に光をあてる。』を使命に、3年半の開発期間をかけ、2015年に自社ブランド製品であるマッチのように火をつけて使うお香"hibi 10MINUTES AROMA"を市場投入しました。社員一丸となって、伝統の継承と新しい市場づくりに挑戦しています。
A day of Kobe match (神戸マッチの1日)
https://vimeo.com/291024365
https://hibi-jp.com/backstory.php
https://brandlandjapan.com/story/project/p13.php (英語)
(主要業務)
◆販促物の制作・販売
マッチ、オーダーコースター、ポケットティッシュなどを制作し、代理店を通じて、ホテル、飲食店、金融機関など様々なクライアントに販売しています。また、近年では自社のECサイトでの販売にも力を入れています。https://www.hansoku-goods.net
◆『着火具不要のお香hibi 10MINUTES AROMA』の製造/販売
2015年に販売を開始した、マッチ×お香のコラボしたオンリーワン製品(特許取得済み)です。線香作りで有名な株式会社大発と共同開発しました。マッチを語り継ぐものづくりを考えた結果生み出され、当社の新たな一面を見せるブランドへと成長しています。
https://hibi-jp.com/
◆インパクトある広告!バスラッピン広告の企画・制作
今から約20年前に姫路地域でいち早く、バスフルラッピング広告サービスを始めました。現在は、日本一の路線の長さを持つ神姫バス様をはじめ、阪神バス、神戸市営バスなど地域のバスラッピング広告の普及に貢献してきました。
https://www.facebook.com/bus.wrapping.advertising/
【オリジナルブランドで世界へ】
2015年にhibiブランドを発足して以来、国内を問わず海外でも展示会に出展し取引先を展開してきました。老舗ブランドが手がけるハイクオリティな製品が高評価いただき、世界20カ国以上の国の店舗で販売されています。今後もマッチを擦るという文化を生活に残すべく、世界中で愛される製品を製造していきます。
代理店:世界10カ国(2019年 4月現在)
展示会出展:フランス( 2016~2018 )
ドイツ ( 2019 )
国内展示会:東京 3回以上( 2015年〜)
*公式サイト
http://www.kobe-match.co.jp/index.html
8月リニューアル予定