ホーム
不動産の有効利用を通じて、活力ある経済社会の実現に貢献する
株式会社ランドピアは、活力ある経済社会の実現に貢献するために、空き地、ビルの空き室といった眠った土地を価値あるスペースとして有効活用することを専門とする、土地活用コンサルティングを行っております。狭小地、変形地、市街化調整区域など、土地所有者の抱える悩みは様々です。規模、立地、条件に応じて最適な有効活用をご提案いたします。「土地を活かしたい」オーナーと「土地をお探しの企業」を結ぶ役割を担っています。
価値観
ランドピアは、貸土地事業からスタートし、創造性と革新性を追求してまいりました。未利用地にコンテナを設置し、収納スペースとして提供する「トランクルームのスペースプラス®」は、現在全国で540店舗を展開しています。また、狭小地や旗竿地には「ユニットコンテナ®」、市街地の喫煙所には「バリアフリー喫煙コンテナ®」、さらに市街化調整区域で建物の建築ができない土地には車両扱いとなるトレーラーハウスを活用するなど、土地の特性に応じた新たな価値を創出しています。2025年はコンテナ建築事業の全国展開を行ってまいります。
ランドピアの価値観における「失敗を恐れない」は、挑戦し続ける姿勢を象徴しています。私たちは、誰も専門ではなかった貸土地の分野で革新的な取り組みを行い、試行錯誤を繰り返しながら成長してきました。失敗は学びの機会であり、次の成功に繋がる大切なステップだと考えています。そのため、リスクを恐れず、新しいアイデアや手法に挑戦し、柔軟に対応することで、常に進化し続けています。失敗を恐れず、全員が積極的に挑戦する環境が、組織の成長を加速させ、社会に新しい価値を提供する原動力となります。
少数精鋭の一員として、私たちはお互いの強みを認識し、最大限に活かし合っています。周りの優秀なメンバーは、それぞれが高い専門性を持ち、常にお客様の信頼を第一に考えて行動しています。例えば、マーケティング担当者はデータ分析と戦略的な視点で、市場のトレンドを的確に捉え、効果的な施策を提案しています。営業担当者は顧客との関係構築において非常に優れたスキルを持ち、信頼を築く力があります。私たちが少人数だからこそ、こうした個々の能力をフルに活かし、協力しながら成果を上げています。
社長以下全員がフラットな組織を大切にしており、意見を自由に交わし、迅速に意思決定を行う環境を作り上げています。上下関係に縛られず、チーム全員が同じ目線でコミュニケーションを取ることで、柔軟で効率的な働き方が実現しています。服装も営業職を除きカジュアルで、堅苦しさがなく、リラックスした雰囲気で働けることが特徴です。このような社風は、個々の創造性や自主性を尊重し、社員が自由にアイデアを出し合い、積極的に行動できる土壌を作っています。
フラットな組織文化を持ちながら、とにかく「早く動く」ことを重視しています。30人規模の会社だからこそ、意思決定が早く、一人ひとりの意見が即座に反映されます。このスピード感は、社員が自由にアイデアを出し、迅速に実行できる環境を作り出し、市場の変化にも柔軟に対応しています。社員全員が自分の考えを積極的に発信し、迅速に行動に移せることで、革新と成長を支えています。このスピードと柔軟さが、ランドピアの強みです。
社員一人一人は、自分が決めたことに対して「最初から最後まで責任を持つ」ことを重要視しています。自分の考えや決定を積極的に発信し、実行に移すことができる一方で、その結果に対して最後まで責任を全うする姿勢が求められます。責任を持って行動することで、成果をしっかりと上げ、チーム全体の信頼を築くことができます。この責任感が、プロジェクトを成功に導く原動力となります。
株式会社ランドピア のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう