ホーム
日本の酒を世界へ!酒造りから販売まで一貫する新しいビジネス
私たちは「お酒の新しい価値をつくり、世界中のあらゆる人々の人生に、楽しさ、豊かさ、幸せを届ける。」をミッションに、お酒の業界で製造企画、物流、販売までを一気通貫するビジネスモデルで事業を行っています。
価値観
バリューの1つ「お客さまのために」があります。私たちはお酒のオンラインストアを運営しています。私たちは、あらゆる活動において、お客さま都合で考えて実行します。お客さまが喜んでくれるから、私たちや取引先が存在すると考えます。お客さまの喜びを通じて、酒類業界に貢献していきます。
日本酒を中心に、酒類業界で製造企画、物流、販売までを一気通貫するビジネスモデル”SPL”で事業を行っています。製造はファブレスで全国各地の酒蔵に委託し、これまでに全国約150蔵とパートナーシップ契約を結び、酒蔵と共同で約200種類の新商品をプロデュースしてきました。さらに東京に直営店5店舗を展開し、日本酒を中心に酒類の生産から販売まで一貫するモデルを構築しています。
メンバーはお酒のプロフェッショナルが揃っています。創業80年の老舗酒屋出身者、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会公認の日本酒ソムリエ「利酒師」保持者、「国際利き酒師」保持者、蔵元杜氏経験者(6年以上)、大手酒蔵出身者(酒造業務従事者)、創業100年の酒類卸売問屋出身者、酒蔵就業経験のある外国人スタッフなど、多彩な識者で構成されてる日本酒(お酒)のプロフェッショナル集団で構成されています。もちろん酒類業界以外出身のメンバーもたくさんいますのでご安心ください。
平均年齢は29歳。昨対150%以上の成長を続けて、常に新しいことに挑戦しています。敷居を作らず、フラットに意見を言い合う組織です。お酒が好きであれば、楽しく働ける環境です。
お酒の業界はとても古いです。そのなかで新しい事業や、いままでにないサービスを生み出すには、失敗を恐れずに、様々なチャレンジをし続けることが大切です。今までにない商品、いままでにないお店と、お酒に関する新しいチャレンジをし続けています。
スタッフ同士のコミュニケーションは豊富です。業界の最新情報は常に共有し、トレンドを全社員で把握し続けています。また造り手ともオープンなコミュニケーションをとっていて、毎日取引先のパートナー酒蔵とコミュニケーションをとっています。
メンバー他のメンバーも見る
代表取締役
明治大学卒業後、実家の酒販店に入社。2013年にリカー・イノベーション株式会社を創業し、代表取締役に就任。