ホーム
日本の酒を世界へ!酒造りから販売まで一貫する新しいビジネス
「お酒から生まれる幸せ」を多くの人に。私たちはお酒のビジネスを変え、新しい価値を創造し、お酒を通じて人々の生活を豊かにしていく企業を目指しています。
価値観
全国の酒蔵とパートナーシップ契約を結び、今までにない日本酒や果実酒といった”和酒”をプロデュースしています。酒蔵の持つ”ストーリー”を大切に、元酒蔵のプロフェッショナルメンバーが実際に酒蔵に行き、米作りの段階から携わり製造企画。そしてその商品を、自分たちのお店とパートーナー飲食店で提供しています。
敷居を作らず、上司も部下も関係なく、フラットに意見を言い合う組織です。日本酒に関することは、日本酒のプロフェッショナルスタッフに。カクテルに関することは、プロのバーテンダースタッフに。いつでも気軽にフラットにコミュニケーションができる組織です。
お酒の業界はとても古いです。そのなかで新しい事業や、いままでにないサービスを生み出すには、失敗を恐れずに、様々なチャレンジをし続けることが大切です。今までにない商品、いままでにないお店と、お酒に関する新しいチャレンジをし続けています。
メンバーはお酒のプロフェッショナルが揃っています。創業80年の老舗酒屋出身者、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会公認の日本酒ソムリエ「利酒師」保持者、「国際利き酒師」保持者、蔵元杜氏経験者(6年以上)、大手酒蔵出身者(酒造業務従事者)、創業100年の酒類卸売問屋出身者、酒蔵就業経験のある外国人スタッフなど、多彩な識者で構成されてる日本酒(お酒)のプロフェッショナル集団で構成されています。
スタッフ同士のコミュニケーションは豊富です。業界の最新情報は常に共有し、トレンドを全社員で把握し続けています。また造り手ともオープンなコミュニケーションをとっていて、毎週オフィスには全国から酒蔵が訪れますし、毎週末には直営店で酒蔵の乾杯イベントが開催されています。
日本酒を中心に、酒類業界で製造企画、物流、販売までを一気通貫するビジネスモデル”SPL”で事業を行っています。製造はファブレスで全国各地の酒蔵に委託し、これまでに全国約50蔵とパートナーシップ契約を結び、酒蔵と共同で約50種類の新商品をプロデュースしてきました。さらに全国に直営店17店舗・FC1店舗を展開、またパートナー飲食店約150店舗への卸売事業の展開と、日本酒を中心に酒類の生産から販売まで一貫するモデルを構築しています。
メンバー他のメンバーも見る
荻原 恭朗
代表取締役
明治大学農学部卒業後、実家の株式会社王屋に入社。2013年にリカー・イノベーション株式会社を創業し、代表取締役に就任。