1
/
5

社員インタビュー:高いレベルでセキュリティを維持し続けることが大切 〜バックエンドエンジニア shoot〜

バックエンドと基盤技術開発のチームを兼務するshootさん。本日はshootさんにお話を伺います。

ー 本日はよろしくお願いします。突然ですが、shootさんはなぜエンジニアになったのですか?

shoot:私にとって唯一ソフトウェアエンジニアリングだけが、楽しめることかつ仕事にできることを満たしているからです。仕事には人生の多くの時間を費やすからこそ、楽しみながら取り組めることを仕事にしたいという思いが強くあったため、自然とこの職に就くことを目指していました。

ー その中でもなぜパレットクラウドに転職したのですか?

shoot:前職ではいわゆるSEとして働いていましたが、エンジニアリングに触れる機会が少なく、悶々としていました。 そして転職も視野に入り始めた頃、タイミングよくパレットクラウドとのカジュアル面談の機会をいただき、選考が進んでいく中で、この環境なら楽しく働いていけると思ったため、パレットクラウドへの転職を決意しました。

ー なるほど。実際に入ってみて、パレットクラウドのここがいいなと思ったことがあったら教えてください。

shoot:感謝の意を相手に伝えて、貢献を称え合う文化が根付いているところがとても素敵だなと感じています。 パレットではピアボーナス制度を導入しており、多くの社員間で広く活用されています。 この制度のおかげで、きっかけがないと口にするのはちょっと気恥ずかしいことでも気軽に伝えることができたり、他者の投稿を見て、あの人はこんな貢献をしてくれているんだ、ということに気づいたりすることができています。 社員みんなの頑張りが可視化され、温かい気持ちで仕事に取り組める環境であることは、パレットクラウドの魅力の一つだと思います。

ー プロダクトについてはどうですか?

shoot:高いレベルでセキュリティを維持し続けていることは、パレット管理のアピールポイントの一つだと思います。 パレット管理はSaaSですので、ご利用いただいている複数の管理会社様のデータを同時に扱っています。当然、A社のデータがB社でも閲覧できてしまうような事故はあってはならないことです。このセキュリティ要件を満たすために、パレット管理では DB を管理会社様ごとに用意し、それぞれの DB で各社様のデータを管理するマルチテナントアーキテクチャを採用しています。 その結果、実装を担当するエンジニアに依存することなく、先ほど挙げたようなデータ漏洩のリスクを非常に小さく抑えることができています。

今紹介したアーキテクチャレベルの仕組み以外にもセキュリティを高める仕組みを随所に採用しており、お客様に安心してデータを預けていただけるプロダクトであると自負しています。


ー shootさんはどんな業務をされているのですか?

shoot:パレット管理のバックエンド設計・開発がメインの業務です。その他にはデータメンテや不具合の調査・修正、利用している基盤技術のアップデート対応などの運用・保守業務も担当しています。

毎朝の朝会で前日の振り返りと今日やることを確認し、その次に前日発生したエラーの確認と調査をしています。その後はミーティングに参加しつつ、空いている時間に設計・開発や運用・保守等の業務をおこなうという流れです。

運用・保守系の業務は大変なことが多く、特に今後改善していきたいと感じています。具体例を挙げるとデータメンテ作業を自動化したり、ログ出力を見直して素早く正確に調査ができるようにしたりしていきたいです。 一方でソフトウェアエンジニアリング自体が好きなので、どうしてもやらなければならない単調な運用作業以外は何事も楽しめていると思います。大変だと思うこともありますが、もっとこうしたら良くなると考えることも楽しいです。

ー 仕事の中で、失敗や嬉しかったことがあったら教えてください。

shoot:小さな失敗で各方面にご迷惑をおかけすることは日々ありますが、特筆すべきような大きなものは幸いにもまだ経験していないように思います。

一番嬉しかったことは、入居者としてパレットのアプリを実際に利用していた友人からサービスについて称賛と感謝の言葉をもらえたことです。ありきたりですが、自分の開発したサービスの利用者から直接感謝の言葉をいただけると何よりやりがいを感じますね。

ー ほとんどがリモートだと思いますが、メンバーとのコミュニケーションはどうしていますか?気を付けていることなどありますか?

shoot:基本的には Slack で非同期的にコミュニケーションを取っており、同期的なコミュニケーションのほうが効率が良い場合は、Google Meet を使ってビデオ会議をしています。

直接会ったことのないメンバーが少なくなく(中には一度も直接会ったことがないメンバーもいます)、全員がお互いの人となりを把握できているわけではありません。そんな中でテキストメインでコミュニケーションを取るため、失礼のない言い回しをすることや、受け手を不安にさせてしまわないようにすることには特に気をつけています。 テキストだけではどうしても素っ気なくなってしまいがちなので、できるだけ絵文字を使うようにして、温かい雰囲気のコミュニケーションができるよう心がけています😄

ー shootさんの今後について教えてください。

shoot:社員の誰からも、パレットのバックエンドはshootに任せておけば大丈夫!と安心していただけるようなエンジニアへ成長するのが直近の目標です。

私は今パレットのバックエンドエンジニアとして、フォロワーからリーダーへの過渡期にいると認識しています。入社当初と比べると担当領域は大幅に増え、新しく入ってきたメンバーへレクチャーする機会も少しずつ増えてきましたが、特に上流工程のアウトプットに自信を持てるとはまだまだ言い難いのが正直なところです。

これまで以上により広く・深く開発に触れ、一日でも早くバックエンドチームを引っ張っていける存在になりたいと考えています。

ー 最後に、今後チームにジョインするとしたら、どんな方に仲間になってほしいですか?

shoot:開発チームではこんな方に来てほしいと考えています。

  • いまの世の中にはない、あたらしい未来を創造したい人
  • 新しい技術を積極的に取り入れたり、困難な課題に挑戦し続けたりできる人
  • ユーザーや一緒に働く仲間のために思いやりを持てる人

これらはパレットクラウドの行動指針とも密接にリンクしており、このような特徴を持つメンバーが多く在籍しています。開発チームに限らず、パレットクラウドの社風ともマッチすると思うので、ぜひ応募いただければ幸いです。

ー ありがとうございました。

パレットクラウドでは、一緒に働く仲間を募集しています!気になった方はぜひご連絡ください😀

パレットクラウド株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング