ホーム
ブライダルサービスじゃないといけないなんて思っていない
人間にしかできないこと 想像を創造する 関わる全ての「人」を愛し幸せにすること 人それぞれの感性(才能)を活かし形にする・・・ ようこそPacific Diner Serviceへ
価値観
「関わる全ての人を愛し、幸せにすること」
このMissionに掲げているように、常にお客様を主語として会話を広げていくことがメンバーには周知されています。だからこそ、「やってみたい」「してさしあげたい」「もっとこうすれば喜んでいただけるのではないか?」と思いついたらどんなにくだらないアイデアでも手を挙げていきます!お客様を想像して喜んでいただけると思える提案があるなら、先ずは耳を傾けていきます。たとえうまく行かずともやらずして後悔するなら、やる選択を選んでいくことが私たちの意思決定の手段でもあります。
立場関係なく「創造するチームメイト」と考えてるからこそ「人」の感性は才能だと考えています。立場、役職、そのようなことに縛られなかなか自分の意見や自分で行動に起こせない環境は数え切れないほどあるはずです。そんな環境って本当にもったいないことだと思いませんか?私たちはそんな考え一切持っていません。一人一人の意見が資源であり財産です。あなたが思う想像を創造してください。
責任をあえて与えることによって自己の成長へつなげる。私たちは自身の意思と意欲を尊重します。だから組織として立候補制度を多く取り入れています。やってほしい・・・そう言ってもらえると嬉しいとは思います。そこが重要ではなく、やりたい人が向上心をもってやることによって対人への影響の輪、組織への影響の輪、数々の人、物、事に影響の輪を広げられると考えております。それは個々の影響の輪は未来組織を作る資産だとも考えています。
お客様を想う感情や想像力を最大限に活かすことで顧客満足を導く革新案を生み出せる企業であり続けたいと願っています。ただの変化ではなく、改革のようなこれまでのスケールではない全く新しいService styleを生み出す企業でありたい。社員だけではなくPacific Diner Serviceに集まる全てのスタッフをその発信源とし、1人1人の個性と創造性をかけ合わせたService力が、今まで味わったことのない「おもてなし」を生み出していくと信じています。
自分を開示すること。そして自分らしく仕事をすること。自分らしくいること=ハイパフォーマンスの発揮ができると考えております。常に100%の状態でお客様と向き合うこと、そんなフィールドを作ることはとても大切です。その環境を作るにはコミュニケーションの量と質だと思っています。アルバイトメンバーもサービスのプロ集団の一員です。コミュニケーションを取りやすくするために必ずネームコールをする文化があります。
大切なのは自分の感情を管理、利用することで「前向き」な感情を生み出すこと。
「明るい」「喜び」「楽しい」「意欲的な」「安らぎ」「やる気」そんな感情です。
こんな感情を前にだせるような「人」の集まりでありチームです。その感情は本質的で、時にはユニークでそして美しい。そんな1人1人の感情が会社、チームの資産でもあります。仕事とプライベートへのモチベーションが高く、相手の気持ちを理解し行動できる。対人能力が優れていることは、人への満足度を最上級にする絶対に必要な能力だと信じています。
メンバー他のメンバーも見る
プロテニスプレーヤーからブライダル業界へ・・・
きっかけは【人生の振り返り】でした。
Who am I ? そう問いかけ生まれて初めて自分と向き合いました。...さらに表示
会社情報
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル2階
2003/3 に設立
松永 晋 が創業
326人のメンバー