働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
株式会社PPFパートナーズ
17日前
人生の目的について
最近、人生の目的について深く考えさせられる機会がありました。自分がなんのために生きているのか?何を求めているのか。私が考えた末に出した結論は・岡田和人の人生の目的人々の自己実現を妨げるあらゆる障害を、自身の資産や能力をつかって解消する。挑戦や成長の手助けをし、一人でも多くの方の人生の質を向上させたい。・岡田和人の人生のビジョン自分自身が常に挑戦し、成長を続け、富と人脈を形成する。家族や社員、仲間をしっかりと守り、精一杯支援することで素晴らしい関係を築く。最後は多くの人に見送られながら死ぬ。そして、自分の生きた証は多くの人の記憶と能力の中に残り、末永く後世に貢献していく。です。私はよく「一...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
約1年前
エンジニア座談会【外国籍の社員】
座談会メンバー紹介ロマーノ:2020年7月入社。イタリア人。好きな日本食はお鍋。ラグ:2021年1月入社。インド人。梅田にあるベジタリアン向け餃子・ラーメンの店がお気に入り。タピオ:2019年12月入社。フィンランド人。好きな日本食は鶏そば、山菜。ミン:2020年2月入社。韓国人。好きな日本食は寿司、特にマグロ。人事の山本:司会担当。日本人。好きな日本食はお好み焼き。 多様性を大切にしています2021年8月現在、PPFには9名の外国籍社員が在籍、活躍しています。出身国はヨーロッパからアジアまで合計7カ国!意外とグローバルな環境なんですよ。今回はそんな外国籍社員の中から4名のエンジニアに集...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
約1年前
エンジニア座談会【異業種から転身した社員】
座談会メンバー紹介匿名X:2017年4月入社のエンジニア。前職は営業事務。山原:2017年7月入社のエンジニア。前職は営業職。野村:2017年10月入社のエンジニア。前職はデータ入力事務や某ゲーム会社テスターなど。尾崎:2017年12月入社のエンジニア。前職は某携帯電話ショップ販売員。山本:2018年11月入社の人事部員(エンジニアからの転身)。座談会の司会を担当。岡田:PPFパートナーズ創業者であり代表取締役社長。 古株メンバーが集まりました!PPFパートナーズは2015年7月創業ですが、当時は通信機器販売が中心の会社であり、システム開発事業は行っておらず、エンジニアは在籍していません...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
約1年前
子育て中社員の座談会【パパ社員&ママ社員】
座談会メンバー紹介2021年4月上旬、子育て中社員のうち5名が集まり座談会を行いました!写真後列左:杉原。エンジニア。小3&小1女子、0才保育園男子のパパ。写真後列右:ピーター。エンジニア。1才半保育園女子のパパ。写真前列左:山本(司会)。人事部。小4男子のママ。写真前列中央:佐藤。エンジニア。3才&1才保育園男子のパパ。写真前列右:菊井。デザイナー。小6男子、小5女子のママ。 男性社員に聞く、育休を取った理由菊井さんと私(山本)は出産から数年を経てPPFに入社したので、PPF在籍時に産休・育休を取得した経験は無いのですが、この場にいる男性陣は全員、PPFで育休を取得しておられますね。社...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
1年以上前
2020年新卒エンジニア座談会【22卒必見!】
2020年新卒エンジニア紹介写真左:濱口(20才)南大阪高等職業技術専門校 出身写真右:野方(24才)姫路情報システム専門学校 出身 2人とじっくり話すのは久しぶり2021年3月某日、2020年4月入社エンジニアである濱口くんと野方くんの2人にお話を聞きました。もうすぐ入社から1年経つ、というタイミング。コロナ禍と共に入社し、初めてのリモート研修を経験した2020年入社組。1年前のことを思い出し、懐かしい気持ちになりました。 この1年を振り返ってこの1年どうでした?一言で言うと・・・?濱口「・・・大変でしたね!」ですよね!こんな短期間で濱口くんが自社開発プロジェクト(※)の主要メンバーに...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
1年以上前
2021年入社式を行いました!
2020年4月入社の垣田です。2021年4月1日 新型コロナウイルス対策を行いながら入社式を行いましたので、その様子をお伝えします。情報システム部開発グループ 7名の新しい仲間が入社してくれました! 〇役員あいさつ岡田社長・吉村取締役・桂部長から激励のご挨拶を頂きました!また、マネージャー以上の方からもご挨拶頂きました。 〇入社メンバー1人ずつ目標など一言ずつ頂きました! 〇記念撮影入社式の締めはみんなで記念撮影を行いました★ホワイトボードの作品は、デザイナーさん達が心をこめて書いてくださいました~!すごく上手で、しばらく眺めていました・・一番右は岡田社長で、肩に乗っているのは吉村取締役...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
1年以上前
社員インタビュー vol.5(Javaエンジニア)
社員紹介氏名:竹房 透(33)出身:神戸(現在は神奈川在住)役職:サブリーダー入社時期:2020年8月一言メモ:映画好き、最近のお気に入りは「ザ・レポート」 東京支社メンバーへ初インタビュー!大阪本社、福岡支社に続き、3番目に立ち上がった拠点「東京支社」。2021年3月時点でメンバーは計6名、その中でもエンジニアとして中核を担っている竹房さんにお話を伺いました。じっくりお話するのは初めてのため、少々緊張しながらのスタート・・・! どうしてITエンジニアになったんですか?「言ってしまえば、まぁ、たまたまです(笑)」なんだか意外です!昔からプログラミングやってて、とかじゃないんですか?「20...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
約2年前
社員インタビュー vol.4(Javaエンジニア)
社員紹介氏名:金崎 惇一(23)出身:福岡職種:Javaエンジニア入社時期:2018年11月一言メモ:チャットのアイコンが赤ちゃん時代の写真でかわいい 福岡支社の若きエースに突撃インタビューこれまでは大阪本社メンバーにインタビューを実施してきましたが、初の福岡支社メンバーへのインタビューとなりました。実は金崎君のオンライン研修(もう2年前!)は私が担当していたこともあり、久しぶりにじっくり話せて嬉しかったです。研修の時はとても真面目で優秀で、ほとんど私が教えることは無いくらいの優等生でしたが、今回は意外な過去も明らかになりました!前回に引き続き、Zoomによるリモートインタビューです。 ...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
約2年前
社員インタビュー vol.3(インフラエンジニア)
社員紹介氏名:桂 正和出身:広島役職:課長入社時期:2019年4月一言メモ:某漫画家と同姓同名のため驚かれることもある 初のオンラインインタビューでした緊急事態宣言が発令中の2020年4月22日、弊社ではテレワークが導入されており、社員インタビューもオンラインで実施することになりました。ちなみに使用したのは「Zoom」です。録画機能が大変便利でした。 インフラエンジニア第一号として入社桂さんは入社後半年ほどで情報システム部WEBインフラ課の課長となられましたね。ADサーバ等、社内のインフラを整えていただき、とても心強く感じています!「そこを期待されて入ったと思っているので。やらないといけ...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
2年以上前
2020年入社式を行いました
2020年4月1日、管理部1名、営業部1名、情報システム部3名、合計5名の新しい仲間が入社してくれました!新型コロナウイルス対策として、換気に気を付けつつ、入社式は15分で終了。 明日から本格的に研修が始まりますが、可能な限り「在宅研修」を行うことになりました。ビジネスマナー研修については、もともと年間契約している外部の研修会社様が、コロナ対策として全ての集合研修を「動画視聴」できるよう対応してくださったので、有難く「動画」を活用させていただきます。プログラミング研修は「Progate」をメインとした学習と、オンラインで画面共有をしながらのレクチャーを予定しています。IT企業だからこそ...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
2年以上前
プログラミングを仕事にしたいけど勉強はこれからです、という方へ
たとえばパティシエに置き換えてみるあなたの友人が、「私、お菓子作りって全然やったこと無いんだけど、絶対パティシエに向いていると思うんだよね!だから製菓学校に入学するんだ!」と言ったとします。あなたはどんなリアクションをするでしょうか?私なら、「それは危険だよ。家にキッチンはあるんでしょ?スーパーに行けば材料だって買えるんだから、せめて簡単なクッキーとか一人で作ってみたら?」と伝えると思います。なぜか?やってみないと分からないことって、あると思うからです。「製菓学校に入って初めてお菓子作りの作業をやってみたら、想像以上に苦痛だわ。あまーい匂いの空間にいると気持ち悪くなってきちゃった。試食で...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
2年以上前
ワーママが在宅ワークに挑戦してみた話
子どもの小学校が休校になり、それでも学童保育は開いているので、なんとか出勤できている山本です。「学校が休みになって、家で大人しくしろって言われてるのに、学童に行かせていいのか」という違和感がすごい。本日、雨。外遊びもできず、学童に行ったところで密室で集団で過ごすのか・・・という訳で、思い切って在宅ワークを行いました!数日前から、在宅で作業できるよう調整を進めており、なんとか初・在宅に漕ぎ着けた次第です。会議もリモートで参加してみました。いろいろと慣れないことも多く、また課題も多い在宅作業ではありますが、なんとか予定通り6時間、作業することができました。途中、子どもの妨害に遭いそうになりピ...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
2年以上前
大阪市から「女性活躍リーディングカンパニー」に認証されました
まずはこちらをご覧ください!https://osakaladygo.info/ninsho-ichiran#ninsho_200110認証企業(令和2年1月10日)の一覧に、株式会社PPFパートナーズの文字が!このたび大阪市より「女性が活躍しやすい会社ですよ」と認めていただくことができました。強調しておきたいのは、「この認証を得るために何か特別なことをしたわけじゃない」ということです。現状をありのままお見せした結果、認証に値すると認められたのです。誇らしいことだなと思います。女性だけでなく、もちろん男性も、従業員の性別に関わらず働きやすい会社であるために、今後も工夫を続けていかなければな...
メンバーと話せる株式会社PPFパートナーズ
2年以上前
社員インタビュー vol.2(制御系エンジニア)
社員紹介氏名(イニシャル):Y.I出身:大阪役職:課長代理入社時期:2017年5月一言メモ:愛犬の名は「虎次郎ちゃん」 理系女子、工学部へ入るIさんは大学で情報系を専攻されてたんですよね?「工学部 経営工学科、というところで、経営(の勉強)もやるし、もちろん情報も、それから統計も勉強しましたね。就職に困らなさそうだし、パソコンをやりたかったのでこちらに進学しました。」当時っていうと、WindowsXPが・・・「まだ出てないですね、Windows95とか、それくらいじゃないかな。」そんな時代にITを志すって、すごいですね。「そんな大げさなものじゃなかったんですけど、仲の良かった友人の影響で...
メンバーと話せる