1
/
5

ゲームが好きなエンジニアとしてやりたいことをやる、仕事に向き合う

こんにちは、プラウドデータ採用広報です。久々にWantedlyストーリーに社員インタビューを掲載します。エンジニアの市原さんにプラウドデータ入社のきっかけや魅力をじっくり聞かせていただきました!

市原さん

埼玉県在住 2017年中途入社

日本電子専門学校 高度コンピューターグラフィックス科卒

振り返る就職活動、やっぱりゲームが好きだった

――遡りますが、新卒の時はどんな就職活動をされていましたか?

ずっとゲームが好きで、ゲーム制作の仕事に就きたいと思っていました。専門学校ではMayaなど3D系のシステムを多く学んでいました。学校の授業では受けていなかったのですが、進学研究発表ではUnityというiOSとAndroidのクロスプラットフォームで簡単にゲームが作れる言語の勉強をしており、ゲームの仕様が2D、3Dということに拘りはなかったのですが、主に3Dを中心に弄っていました。

そんな中で、様々なゲーム会社を受けた結果、インターンでお世話になった会社から内定を頂くことが出来たのですが、会社様の都合で内定取り消しとなってしまいました。

――それは大変でしたね…。では、どのように最初のキャリアをスタートしたのですか?

その後、専門学校が卒業生の就職活動の面倒を見るという流れがありまして、結果的にすぐに就職ができました。ここでは、前述のUnityという言語でゲームの開発をしていたのですが、案件不足により、契約終了となってしまいました。正直今後、ゲーム会社で就職するのは難しいかなと感じました。

――その後はどのように過ごされたのですか?

自分で本を買って勉強したり、2D、3Dでデザインをしたりという生活をしていました。

自分でCG制作もしていました。結果的に、就職に繋がればいいなと思ってもいましたが、実際は本当に楽しくてやれていて、その時に改めて、本当にゲーム作成が好きだなと再確認できました。暇さえあれば、一日中PCの前に座っていても苦にならないという感じですね。でもそろそろ仕事しなきゃ、となって、本腰入れて就活をはじめました。

――プラウドデータとの出会いはどんなものだったのですか?

先ほどお伝えしたように、自由に勉強などをした翌年、再就職を考えて動き出しました。私の地元である埼玉県が、IT人材へのステップアップ事業をしており、そこでプラウドデータと出会いました。当時は地元でITの仕事を探していました。その中で多くの会社からオファーをもらいましたが、一番魅力的に見えたのが弊社でした。

会社説明会での大久保社長の印象は、「やりたいことをとことんやらせてくれそう!」という感じでした。通勤面で少々悩みましたが『やりたいことをやれる』というのが結局一番の決め手でした。ちなみに埼玉県のこのイベントから複数名、私の同期として入社しています。



やりたいことができるプラウドデータ、それが本当だった

――その後プラウドデータではどんなキャリアを歩みましたか?

まずJavaで実制作の課題を実施したあと、入社前の学習を評価して頂き、いきなりゲーム案件へアサインして頂けました。結果的に本当にやりたいことをやらせてもらっています。周りのエンジニアも、自分たちがやりたい業務をやらせてもらっている印象ですね。

――そのゲーム案件の後はどのような案件に関わってきましたか?

全て同じ現場となりますが、スマホアプリの作成、ゲーム、ニュースアプリ、VRの最新アプリ、就職支援のアプリなど様々な案件に携わってきました。アサイン先でも日々、色々な言語やプロジェクトの勉強会などを行って頂き、本当に学べる環境です。

言語はUnity、Java、Kotlin、Swift、最近だとFlutterというGoogleが提供しているiOS&Androidの両方のアプリを一度に使える新しい技術も学んでいます。Flutteは、今は未だ結構マイナーだと思います。これについてはアサイン先の勉強会もあり参加しています。

――リモート体制など働き方としての環境はどうでしょうか?

昨年(2020年)の12月からフルリモートになり、通勤はなくなりました。

現場の近くにある、好きな飲食店に行くことはできなくなりましたが、節約と節制ができました。(笑)

また、SES(システムエンジニアリングサービス)でよくある帰社会も、コロナ禍になる前までは、定期的にありましたが、この影響で今は控えているようです。

話は逸れますが、当時の帰社会は、みんなで集まって意見交換する会と言うよりは、飲み会という感じです(笑) 帰社会の場にはゲームやダーツがあり、遊んでいるメンバーもいます。エンジニア同士は仲が良く、前述の埼玉県のIT人材事業で出会った人も、数名弊社に入社していて、今でも仲が良いです。年齢も就職経験もスキルもバラバラだけど、よく話す仲という感じです。会話の中身としては最近の案件の報告だったり世間話の中で仕事の話をしたりしている感じです。

――いい会社ですね、改めてプラウドデータはどんな会社だと捉えていますか?

私にとってのプラウドデータはとにかく要望に寄り添ってくれる会社です。実は私はちょっとイレギュラーで、入社からずっと同じアサイン先で働いています。普通は色々な現場のニーズで異動も多いと思われるSESですが、私自身、現場の居心地が良すぎるのもあり、同じ現場で長く働かせてくれています。本当に意見が通りやすい会社だなと思います。長く働きすぎてか、現場の上長から単価交渉を直接私に持ちかけてくれたことがあるくらいです。

――要望に寄り添ってもらうための秘訣は何かありますか?

勉強をする姿勢を持ち続けること。ひとつひとつの案件に対して、真摯に向き合うこと。労働力だけ提供すればいいわけではないという考えをしっかり持つこと。これらを大事にしています。プラウドデータの人間として、請け負った仕事をきちんと対応しなければいけません。昔、まだ現場に入ったばかりの頃、サーバーについてわからないことがあり、家になかなか帰れなかったことがありました。そんな時もとにかく向き合いました。そういった仕事への責任感が評価され、要望に寄り添ってもらえるようになっているのだと思います。

やりたいことはできる、つまりやりたいことがある人が必要

――今までの仕事で嬉しかったことはなんですか?

先にも話をしましたが、とにかくゲームが好きなのでゲーム制作の案件に従事している時はとにかくそれだけで嬉しいです。あとは、新しい技術を学べることですね。現場での勉強会なども含め、知識が増えていくことは楽しいですし、大変嬉しいです。

――大変なことはありましたか?

大変なことと言えば、ぐしゃぐしゃなプログラムを修正する業務がたまにくることです。

他社では修正対応ができないものを引き取ったりもしています。これらの仕事は確かに大変ですが、人間関係での苦労はないので前向きに取り組めています。現場の人たちも一緒に案件に向き合ってくれるので、大変ではありますが楽しんでいるという方が大きいです。

――プラウドデータの社風はどのようなものでしょうか?

簡単に言えば、上下関係がありません。しがらみもありません。入社すぐにプログラミングを教えてくれた先輩もそうですし、社長もフラットというかフランクです。年上だから偉いみたいなのはないです。大久保社長を一言で言えば『あまり社長っぽくない社長』です。(笑)

実際、私自身社長とLINEを交換していますし、比較的なんでも連絡出来る距離感です。

――最後にプラウドデータにご興味のある方へメッセージをお願いします。

私から見たプラウドデータのキーワードはやはり

『やりたいことやらせてくれる』です。

つまり『やりたいことがある人』と働きたいと私も思っています。

現在IT業界で働いている方で、今やっていることが本当はやりたいこととは違う!と感じている方には、ピッタリの会社だと思います。

やりたいことだけでなく、『こういう働き方をしたい』という要望がある方にとっても、良いかと思います。また、将来のキャリアプランとして、経営やマネジメントなどに関われる機会も用意されています。

ちなみに私はマネジメントというよりは技術思考です。社歴が長くなれば、会社からの意向でマネジメントもやらなければならいこともあるようですが、会社は私の意向を優先してくれています。改めて本当にやりたいようにやらせてもらっています。

また、弊社では自社開発として、スポーツウェア×ITで、ウェアラブル商品を打ち出していますので、最新技術に対して、視野の広い方にも興味を持って頂きたいです。

とにかく、エンジニアの想いを尊重してくれる会社です。

私の担当営業も嫌な顔をせずに、寄り添って色々と提案してくれます。

文化としてやりたいことをやるというのが浸透しているのだと思います。

ぜひ『やりたいことをやらせてくれる』会社でやりたいことをやりましょう!

株式会社プラウドデータでは一緒に働く仲間を募集しています
12 いいね!
12 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社プラウドデータからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?