注目のストーリー
すべてのストーリー
【4社共催企画】City Lab Venturesオープンイベントを開催します!
こんにちは! 自然電力グループ採用担当の篠田です。今日は、新卒採用イベントのお知らせです。◆ご応募はこちらから ↓ ↓https://citylabventures04.peatix.com/ 【4社共済企画/社会課題×ビジネスに取り組み挑戦する社会人に出会えるイベント】皆さんは将来、どんな会社で働きたいですか?・本気で社会を良くしたい!・本気で人の役に立ちたい!・本気で社会課題を解決したい!上記のことが感じられる会社に出会えたらワクワクしませんか?だからこそ私たちは皆さんに、「本気で社会課題×ビジネスに取り組む会社」のリアルをお伝えしたい!と思っています。私たちは、皆さんに4社がどのよ...
「IoTやブロックチェーンで僕らの暮らしを守っていく」ITの世界から自然エネルギーの世界に飛び込んだ理由とは?
こんにちは、自然電力の渡部です。自然電力のクルーインタビュー第二弾は、未来創造室のデジタル&スタートアップチームでマネージャーを務める松村宗和さんです。エンジニアやマーケッター、マネジメントとして国内外で活躍した後、2018年6月に自然電力入社。松村さんが再エネ業界で目指している世界観について、お話を伺ってみました。まずは松村さんのバックグランドを教えてください。僕は1980年生まれで大学時代はネットが盛り上がってきた時期でした。激しい衝撃を受けてウェブサービスの開発にはまってしまい東京大学を中退しました。サービスを整理・売却してからは、フリーランスでウェブ開発やウェブマーケティングの仕...
1000兆円「再エネ」市場。20代・30代がリードしていける理由とは
こんにちは、自然電力の渡部です。今回は代表取締役3名に再生可能エネルギーの可能性や、その事業展開にかける想いについて聞いたインタビュー記事をご紹介します。(※2018年6月インタビューの原稿です)世界のトップ企業が注目する再生可能エネルギー川戸健司(以下「川戸」) 日本国内で太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーについて、正確に理解している人ってまだまだ少ないと思うんです。世界では今や当たり前に使われているエネルギーなんですが。日本では2012年7月からFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)が始まって、そこから数年間、太陽光発電がそれまでにない盛り上がりを見せましたが、今やブーム...
海を漕ぐ。その楽しさをいろんな人に知ってもらいたい。プロSUP選手・金子ケニーさんが伝えたい「自然に感謝し、共存する暮らし」
みなさん、こんにちは! 自然電力の渡部です。今回は、プロSUP(Stand Up Paddleboard(スタンド・アップ・パドルボード))選手、金子ケニーさんのお話をご紹介いたします。金子ケニーさんは、現在、30歳。海外のレースに果敢にチャレンジし、2018年末におこなわれたWPA SUP国際大会では見事優勝を果たしたプロSUP選手で、世界中を飛び回っています。これからお届けするのは、自然への感謝や自然と共存する暮らしの大切さを「伝える」ことに使命感を持つ、ケニーさんと海の物語です。「今日の朝も、海に入ってきたんですよ。」そう言って、サングラスを取って、ニカッと笑う。すると、真っ白な歯...
クルー紹介/自然電力だから実現できること
こんにちは、自然電力の渡部です。今回は自然電力クルーの初めてのインタビューをお届けします。登場するのは、現在、HR部で様々な業務をこなしている足立遼介さん。新卒で海運会社に入社し、海外運搬船の運行管理に2年従事した後、2017年7月自然電力に入社。異業界、かつ異職種にチャレンジして1年9か月。今、足立さんの思いを聞いてみました。*自然電力グループでは社員のことを同じ船に乗る仲間として、クルーと呼んでいます― 足立さんがHR部で行っている仕事を教えてください。(インタビューを受けている)ちょうど今は、定型業務では、評価制度や組織の状況を診断するサーベイの運営、人事システム管理などを担当して...
小さなまちの映画館「シネマ・アミーゴ」館長・長島源さんが話す、映画館の電気を自然エネルギーに切り替えて見えてきた風景
みなさん、こんにちは! 自然電力の渡部です。今回はグリーンパートナー(自然電力のでんきを使っていただき、共に『自然エネルギー100%の世界』を目指す仲間)の声として、神奈川県逗子市にある「シネマ・アミーゴ」の館長、長島源さんに伺ったお話をご紹介したいと思います。カルチャー配信基地型映画館「シネマ・アミーゴ」神奈川県逗子市。海も山もある小さなまちの住宅街にひっそりと佇む映画館。京浜急行線、新逗子駅から歩くこと15分ほどで、趣のある建物、映画館「シネマ・アミーゴ」に辿りつきます。2009年に、館長である長島源さんを始め、有志と共に空き家をリノベーションしてオープンした、映画館「シネマ・アミー...
エネルギーから世界を変えるということ
自然電力は2011年6月、東日本大震災の3か月後に設立されました。創業以来、「エネルギーから世界を変える」というビジョンを掲げ、一歩一歩できることを積み重ね、これまで、地域に根差した太陽光や風力、小水力発電所の開発に加え、EPC(設計・調達・建設)、O&M(運営・保守)、そして電力小売と実績をあげてきました。東日本大震災からどのようにして自然電力は生まれたのでしょう?何を大切にしてここまで歩んできたのでしょう?そしてその先にはどんな世界がみえるのでしょうか?自然電力の創業者であり、代表取締役を務める、磯野謙、川戸健司、長谷川雅也の3人に自然電力グループの誕生を振り返ってもらいました。「お...