1
/
5

スタートアップに花見を求めるのは間違っているだろうか

こんにちは。UXデザイン部でエンジニアをやっております、にのみやです。

4月になりました。ですね、ですよ、というところで昨日はメンバー総出で花見をしてきました。

開始が夕方過ぎということで、花見の場所取り兼、臨時リモートオフィスの新宿中央公園(オフィスから徒歩5分)の様子です。

この日はたまたま花見の場所取りという口実がありましたが、そうでなくとも個人的に気分転換がてら外で作業することがあります。

スペースマーケットのいいな、と思うことの一つに働き方の裁量がすごく個人に委ねられていることが挙げられます。

すっかり慣れてしまいましたが、UXデザイン部の水曜日はリモートワークの日ということで好きな場所で仕事できますし、体調不良や、やんごとなき事情の際にはフレキシブルに出社・退社、場合によっては自宅作業とすることもできます。

もちろん小回りが利く組織規模というのもありますが、仕事における信頼関係があってこそなのだと思っています。

……それにしてもフリーダムです。

次は社内の様子です。

通常業務の傍ら花見の食べ物の仕込みを行います。

焼きそば五目おにぎりといったメニューが次々に作られていきます。

そして、夜。

仕事にひと段落ついたメンバーから順次、集まってきました。

まだあまりお酒入っていないはずなのですが、ハイテンションなのは代表の重松です。

全員が揃ったのち、新しいメンバーの紹介も行われました。よろしくお願いします!

こちらはデザイナーエンジニアの所属するUXデザイン部の面々です。スペースマーケットの文化なのかスタートアップあるあるなのかは分からないですが、同じチーム内ですら意外と飲みに行く頻度は高くありません(数ヶ月に一回あるかないかくらいです)。

かといってドライな感じなのかというとそうでもなく、四半期に一回の合宿誕生日を祝う文化があります。そして飲みに行かない分の時間を使って普通に仕事したり、ジムにいったり、家族との時間プライベートを大事にするということで帰宅したりしています。

という背景もあり、実は結構レアな光景です。

スペースマーケットの現在の人数規模はインターンの方を含めると30人を超えています。この規模感になってくると全員とコミュニケーションをとることがだんだんと難しくなってきます。

花見はそんな普段お話できないメンバーとも交流できる、とても良い機会になりました。締めるところは締める、楽しむところは楽しむ。メリハリがあるのがスペースマーケットの良いところかもしれませんね。

>>> スペースマーケットの話を聞きにいってみる!

スタートアップに花見を求めたい方

スペースマーケットでは貸切で花見ができるスペースもお取り扱いしております。こちらもよろしければぜひぜひ。

>>> 『貸切でお花見のできるレンタルスペースまとめ | スペースマーケット』

参考リンク

- スペースマーケットをもっと詳しく知りたい!エンジニア向け勉強会(4/18)
- UXデザイン部のことをもっと知りたい!UXデザイン部ブログ

株式会社スペースマーケットでは一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!
今週のランキング