1
/
5

【文化】スピードリンクジャパンの特徴のひとつ、「プロつく」とは一体!?

こんにちは!
スピードリンクジャパン(以下SLJ)の奥野です!

今日は、SLJの大きな特徴の一つ、「プロつく」についてご紹介します。
以下、ぜひご覧ください!

はじめに

簡単に言えば、「プロジェクトを自分たちで作れる制度」のことなのですが、
今回の執筆にあたって、新事実が発覚しました…

それはなんと

「プロつく」は概念である

ということなのです…!
なので、プロつくの正しい使い方は

✖「SLJにはプロつくという、自らプロジェクトを始められる制度があるよ」
〇「SLJの社員はプロつくという概念の元、自由な発想でプロジェクトを立ち上げているよ」

ということですね!たしかに納得です。
プロジェクトの立ち上げに難しい手続きなどは必要ないので「制度」という呼び方は
合っていないな、と思っていたところでした!

必要だ!やりたい!と思ったことを、仲間を集めて始める!集まらなくても、勝手にやっちゃう!
この概念が、SLJの自由な社風を支えていると言っても過言ではないですね!

ここまで自由にプロジェクトを始められる雰囲気の会社は、ほかには少ないのではないかと思います。
私は新卒でSLJに入社してしまったので他の会社のことはわかりませんが(;´・ω・)
間違いなく言えるのは絶対評価でいくとかなり自由だということ!

この先は実際に出来たプロジェクトを紹介していきますよ~!

プロつくからできたプロジェクトの一覧

ここからは実際にどんなプロジェクトがあるのかということについてご紹介していきます!

  • ちゃれんじ制度
  • GayaR(ガヤール)
  • WATASHIRU(ワタシル)
  • Official Null 男dism(オフィシャルヌルダンディズム)
  • TERAKOYA(テラコヤ)
  • 次世代リーダー育成プロジェクト
  • 受託チーム
  • 帰宅部
  • マネーリテラシー
  • 部活動
  • CorporateAmbassador(コーポレートアンバサダー)
  • アントレマネーワークス

名前が独特ですねえ!!!これでは何もわからないので、それぞれ簡単に説明していきます。
各プロジェクトの紹介記事も今後執筆していくので、その際はまたチェックしてみてください!

ちゃれんじ制度

現在の「ミッション制」評価制度の前身となる制度です。
ミッション制に関してはこちらの記事をご覧ください!


【制度】自分で立てた目標で昇給?!驚きの評価制度とは!Vol.0〔前編〕 | 制度・文化
冒頭に謝罪させてください。先日、株式会社スピードリンクジャパン(以下、SLJ)では、独自の評価制度があり、それに対しての社員の本音を赤裸々に紹介させていただきました。ですが、インタビュー内容にば...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/524860


【制度】自分で立てた目標で昇給?!驚きの評価制度とは!Vol.0〔後編〕 | 制度・文化
こんにちは!株式会社スピードリンクジャパン(以下、SLJ)の須賀です🙌もうすっかり衣替えの季節ですね🍂最近、秋冬物の洋服を買って散財してしまいました。。。それも一つの秋の醍醐味ですよね!さて今回...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/545766


もともとプロジェクトとして社員が始めたものが今ではしっかり評価制度として受け継がれています!
自分で目標を立て、それを達成すれば先に提示していた金額をゲットできるという制度ですね!

GayaR

スポーツ観戦アプリの開発プロジェクトでした。
「でした」と言っているのには理由があり、実はこのプロジェクト、事業になりました^^
現在では子会社化しています!
興味から始めたことがビジネスになってしまう…夢がありますね!!


リアルタイムスポーツ実況アプリ GayaR (ガヤール)
ガヤールはスポーツを観るときに時に使う、実況観戦アプリです。スポーツ観戦時に、イヤホンをしてこのアプリを開けば、あらゆるスポーツの細かいルールや選手情報が理解できて、さらに試合を楽しむことができる!!
https://gayar.co.jp/


WATASHIRU

こちらも自主的に始まった開発プロジェクトです。
現在は社員用ポータルサイトの開発・保守運用を行っており、実際に開発をしてスキルをつけながら社内の困りごとも解決しているという一石二鳥プロジェクトです!


Official Null 男dism

通称「Null男」。こちらは新卒1年目の社員が集まって始めたプロジェクトです。
現在は活動休止中ですが、スケジュール管理のウェブアプリを開発しているようですね!今後が楽しみです。

TERAKOYA

こちらは定期的な勉強会の運営を行うプロジェクトです!
現在は毎週木曜日の20:00~22:00で勉強会を開催しています。
オンライン・オフラインどちらでも参加可能で技術に詳しい先輩方が常に質問を受け付けているというかたちになっています!

次世代リーダー育成プロジェクト

「…?」ですね!
簡単に言えば、自分の課題についてほかの人の視点で意見をもらうという感じです。
これは少し説明が難しいので約1か月後に別の記事を出します!ぜひご覧ください!

受託チーム

私も知らなかったのですが、もともと受託チームは社員が始めたプロジェクトのようです!
私が所属しているSES事業部はその名の通りシステムエンジニアリングサービスとして、エンジニアの派遣をメインで行っています。

それに対して受託チームでは案件を自社で請け負い、納品するところまでを一括して行う事業となっています!

帰宅部

これはもはや伝説の域ですが、以前まで本社があった渋谷には社長の別宅があったそうで。
そこに「帰宅」するという部活のようです。
そこで何が行われていたのやら。。。現在は恵比寿に本社が移転したことで帰宅部は廃止されてしまいました。残念。

ちなみに、今の恵比寿オフィスはめちゃきれいです。移転して正解だと思います。(誰)
オフィスについての記事はこちらから! ↓ ↓ ↓

【働き方】SpeedLinkJapanのオフィス紹介🎉 | 株式会社スピードリンクジャパン
こんにちは!スピードリンクジャパンのタレントマネージャー(人事)の里村です(^^)私たちの職場は恵比寿駅から徒歩5分という好立地の場所にあります😊💫ありがたいことにオフィスに来たお客様や求職者か...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/548050

マネーリテラシー

こちらはプロジェクトというよりは個人の広報活動に近いです。
お金(投資や積立NISAなど)のことについて、定期的に発信してくれています。
冒頭で「仲間を集めてやる」と言いましたが、もちろん一人でもプロジェクトを立ち上げることは可能です◎その例がマネーリテラシーです!

部活動

その名の通り部活動です!!
今ある部活動は以下の5つですが、活動状況次第で変動もあります!

  • ボードゲーム部
  • フットサル部
  • バレー・バスケ部
  • ゲーム部
  • サウナ部

SESという形式上、会社への帰属意識や居場所がないのでは…?と心配に思うかもしれません。
ですがこういった仕事以外の活動を通して自社の社員とも活発に交流しています!

CorporateAmbassador

こちらは人事関連の業務をサポートする形で発足しました。
人事にも興味がある!という自社のエンジニアが立ち上げたプロジェクトで、現在は主に新卒採用におけるフォローなどを行っています。

アントレマネーワークス

SLJには、アントレキッズという事業があります。
そのサイトを、自社の社員で開発していこうということで、こちらはアントレ事業部からの直々の依頼で発足したプロジェクトです。



まとめ

今は活動を休止しているものや、終わってしまったものもありますが
ぱっと挙げただけでもこんなにプロジェクトが立ち上がっています!

1人の社員が考えたことが伝播していき、プロジェクトとなり、ビジネス、あるいは評価制度などの特徴となり、SLJを生かしているのですね…!

改めて「プロつく」について知って、さらにSLJの核の部分を見れた気がします👀

今後は各プロジェクトについてさらにフォーカスした記事も出していきます!
ぜひご覧ください!

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました^^

株式会社スピードリンクジャパンでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社スピードリンクジャパンからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?