なにをやっているのか
業務中に撮影
姫野社長(写真右)
私たちは、SES事業部だけの会社と違い、一部メンバーはWEBマーケティング事業部(5名)を兼務しています。
WEBマーケティング事業部メンバーは、お客様の課題に対して、本業のシステム開発だけプラスアルファホームページの集客案件、スマホアプリをアップルストアで掲載、ライター活動などを、放課後に部活に打ち込む学生のように楽しみ、お金をプラスアルファでもらいながら挑戦しています。
福岡の変態システム開発会社。
それが私たち変なおじさん、イヤ、個性派なメンバーです※全員ではありません…
固いことは言わなくていいのが、ココロオドル求人媒体ウォンテッドリー の良い所ですよね?
個性派なメンバーとWEBシステムのワールドカップ出場&優勝を目指しませんか??
現在地は県大会敗退レベルですので、助っ人(正社員)募集中です!
なぜやるのか
創業期メンバー
若手メンバー
ミッションは「地球上のブラック業務を滅ぼすこと」です。
そして「人々の生活をwebの力で笑顔にして豊かにすること」です。
あくまでお金は手段であり、私たちの「やる理由」ではありません。
だからこそ、お金などの条件を記載できない求人媒体ウォンテッドリーにも掲載を決断しました。
なぜやるのか?
それは、あなたのような才能を燻らせている変態エンジニアと出会い、ムダだらけな会社で疲弊した「企業戦士ガンバル」たちをWEBシステムを通して救うためです。
福岡から「企業戦士ガンバル」たちを助けるというメッセージを発信し、企業で働く業務のムダによる戦死を防ぎ、企業戦士を守るスマートでクリエイティブなWEBサービスを通して貢献できる自信があるからです。
社長の姫野は半導体のエンジニア時代にアメリカのシリコンバレーで数ヶ月を過ごした時に、恐ろしいスピードで成長するグーグル社やオラクル社などIT企業のサービスや働き方に衝撃をうけてIT業界へチャレンジ精神が芽生えたとよく創業理由を話します。
どうやっているのか
フルリモートメンバー
フルリモートメンバー
チームは、エンジニア22名、社長と取締役、営業の合計25名です。
メンバーは、異業種からチャレンジしてきた人も10人以上います。
他のSES会社との違いとして、いい意味で挑戦心にあふれた変な人が非常に多く、雰囲気は明るく優しい人がしかいませんので「フワッ~」としています。
どんなにスキルがある方でも「ミッション・ビジョンへの共感」や「なんとなく雰囲気が合いそうにない」場合は、入社はお断りさせて頂き、フリーランスのように案件単位で契約更新するパートナーとしてお付き合いさせております。