1
/
5

建築を学ぶインターン牧野が、「IT」に見出した魅力とは?

牧野 充朗|プロフィール

1994年生まれ、愛知県尾張旭市出身。名古屋大学工学部環境土木建築学科建築コースを卒業後、名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻建築学コースへ。高校から大学まで、ラグビー部に所属。トライエッティングではR&Dチームに所属し、コード開発に携わる。

長江社長の“圧倒的な”存在感!


―まず、簡単に自己紹介をお願いします。

尾張旭市出身で、名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻建築学コースに在学中です。高校から大学まで、ラグビー部に所属していて。最後は副将を務めさせてもらって、4年生の12月まで、がっつりラグビーをしていました。

―そのあとトライエッティングのインターンに応募したんですよね。きっかけは何ですか?

去年の12月にあったイベント(『Tongali人材 × ITベンチャー Meetup』)に参加して、そこでトライエッティングを知ったのがきっかけです。インターンの高橋と一緒に起業準備をしている人に誘われて、たまたま参加したんですよ。

―イベントに参加してみて、どうでしたか?

トークセッションで長江社長が話しているのを聞いて、「すげえ頭の良い人だ…」って思ったんです。あのときは、長江社長の存在感が、もう圧倒的でしたね。人柄そのものにも魅力を感じましたし。インターンを募集していると聞いたので、ぜひ行かせてほしいと思って、早速申し込みました。IT系に進みたいなという思いもあったので。

ITが、人の生活をより良くする

―大学院で専攻するのは“建築”なのに、ITへ?

実は、建築の方に行ったのは、ちょっと間違えたかなと思っていて…(笑)。受験生のときは、もともと数学や物理がすごく好きだったので、工学部を目指しました。当時、人の生活を良くするものは何かと考えたとき、建築だと思っていたんです。そのとき自分の身近にあったITは「携帯電話」で、それは集中力を阻害するからあまり好きじゃなくて…。

―確かに、携帯電話は便利だけど、ついつい見てしまうから受験勉強中は避けたいですね(笑)。なぜそこからITへ興味が向いたんですか?

建築に対する好き度合いや適正が、そこまでないなと思ったんです。好きではあるけど、一生やり続けられるほど好きではないということに気づいて。授業でプログラムを組むことがあって、そこでITへの魅力に気づいたんです。

―建築が好きじゃなかった・そちらへ進んだのは間違ったかも…というよりは、ITの方をもっと好きになったということですね。

そうですね。もちろん、建築の方でも、人の生活をより良くするような、とても素晴らしいことを学べました。なので、それを活かしつつ、ITを使ってさらにより良くしていきたいなと思っています。

ITのことは、もっと勉強して、知識を深めたいですね。数学系の分野がすごく好きなので、特に。数学に関しては、趣味で軽くやっちゃうくらい好きなんですよ。

―趣味で数学を?!

講義を見て「ああ、なるほど!」って思うレベルの、ただの勉強ですけどね。

―それでもすごいですよね。よっぽど好きなんですね。

そういった分野にITや機械学習は近しいものがあるので、トライエッティングでのインターンにはすごく魅力を感じたんです。自分が興味の向いている方向だし、しかもそれが有償のインターンで学べるなら行くしかないなと。それに何より、長江社長から学んでみたい!と思いました。

トライエッティングで身につけたことは、全て自然と活きてくる

―インターン期間中に、どんなことを学びたいですか?

まずは、技術的なスキルが大前提ですね。そういうスキルはまだまだなので、そこはしっかり学びたいです。勉強会でも、イチから丁寧に教えてもらえるので、とても勉強になります。私の所属チームはR&Dですが、営業など、ある程度の実務も教えてもらえます。

トライエッティングでは、長江社長はじめ菅沼COO、大塚CDAO、竹島CTOそれぞれが高い能力を持っています。そこから、営業力だったり、仕事の仕方、人柄からもいろんなことを学び取っていきたいと思っています。

―トライエッティングで学んだことを、どう活かしていきたいですか?

就職したあとは、トライエッティングで身につけたスキルや仕事の仕方、それが自然と全て活きていくると思います。長江社長たちは、それだけの圧倒的な存在感がある優秀な方たちだからです。まさに今トライエッティングでやっているような仕事に就けたら、それが一番いいですね。


大学に入ると、高校生のときより多くの人に出会い、知識を得て、世界もどんどんと広がります。そのため、高校生のときに考えていたことと、乖離が生まれることもあるでしょう。もちろん、それは悪いことではありません。自分がより“好きなこと”であれば、学びに対するモチベーションも高くなるし、それだけのパワーを注げます。これまでに得た知識、これから学ぶ知識もスキルも、無駄になることはありません。そういったプラスの要素も、失敗だったと思うようなマイナスの要素も、その全てが人生を豊かにしてくれるでしょう。

株式会社トライエッティングでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング