ホーム
AIで、ヒトの創意に火をつける。
テックの現場を単純労働から解放し、ヒトがもっと新しいことに挑戦できる世界へ。
価値観
私たちは、世界のWebサイト制作のワークフローを変えるプロダクトを作っています。
過去、多くもの先人たちがチャレンジしてきたコード自動生成の領域。
そこに機械学習の進化とともに可能になった技術を取り入れ、世に無いプロダクトを開発することにチャレンジしています。
Tsunagu.AIには、世界を変えるプロダクトを作ることに賛同したメンバーが集まっています。技術をもって、世に無い価値を創造することを目指します。
私たちは、世の中のWeb開発を変えるために必要な機能は何かを考え、プロダクト開発を行っています。
新規機能は、顧客からのフィードバックはもちろん、プロダクトビジョンを達成するために必要な機能はどれかを考えて優先度を決定しています。
FRONT-END.AIのプロダクトビジョン:「“デザインを理解するAI”でフロントエンド開発を自動化し、すべてのエンジニアを次のステージに」
創業メンバーにWeb業界出身者が多く、自然とフラットな関係を築くことが多いです。
さらに、私たちはまだまだ少数精鋭の組織です。
正社員よりも副業メンバーが多く在籍していますが、雇用形態に関わらず意見が出しやすい環境で、職務領域問わずコミュニケーションを取れるようにしています。
私たちは成長フェーズにいるので、チャレンジをしてくことが大事です。
しかし、チャレンジには失敗はつきものです。
仮説を立てて挑戦したことは、うまくいかなくても受け入れられる環境が整っています。
まだまだ機械学習の領域は発展途上です。デザインを理解しコードに落とし込む技術を周辺領域の論文を見ながら研究を日々行なっています。
優れた技術があれば積極的に取り込み、プロダクトに反映しています。
私たちはフルリモートの体制をとっています。
会社所在地は東京ですが、岩手や奈良、静岡、NY在住のメンバーも在籍しています。
これからも、私たちのミッションに共感いただける方たちと一緒に働いていけるような会社づくりをしていきます。
メンバー他のメンバーも見る
代表取締役/CEO
株式会社Tsunagu.AI CEO/Founder
株式会社メンバーズにて、リスティング広告入札最適化ツールの新規事業を経験後、 ウェブサービスの構築・運用...さらに表示
株式会社Tsunagu.AI のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
Tsunagu.AI 、2021年最初で最後の全員出社日の記録
メンバーと話せるTsunagu.AIで一人目人事、はじめました。
メンバーと話せる仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関
2017/4 に設立
森 隆晃 が創業
20人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み