注目のストーリー
すべてのストーリー
ユニバースジャパン株式会社
24日前
年末年始の休業について
みなさんこんにちは!ユニバースジャパン採用担当の柏木です。今年も残りわずか・・・1年間いろんなことがありましたね個人的には、採用担当としてかなり多くの学生さんや応募者の方々とお話することができてとても楽しい1年間になりました!あとは・・・掃除含めてやることいっぱいなのでがんばります!! さて、年末年始の休業日につきまして、下記の通りお知らせ致します。【年末年始休業日】2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日)※2021年1月4日(月)より、通常営業を開始致します。※休暇中のお問い合わせにつきましては、2020年1月4日(月)以降に対応させていただきます。また、政府の推奨に応じ...
ユニバースジャパン株式会社
約1ヶ月前
採用担当が伝える【WEB説明会/面接の極意】
みなさんこんにちは!採用担当をしております柏木です。コロナの影響もあり、対面の面接からWEB面接に切り替わった企業も多くあるのではないでしょうか。不安に感じている方も多いので採用担当からお伝えいたします。◆WEB面接開始前・準備しておくもの■パソコンまたはスマートフォン 安定の面を考えてパソコンでのご参加をオススメします。 また、同日にテスト等を行う場合もございますので パソコンを用意しておくのが無難でしょう。■イヤホンマイク/カメラ 説明会または面接に参加している方のみの 情報等もございますので周りに音声が漏れないように イヤホンは着用しましょう。 説明会であっても、マイクは必要です。...
ユニバースジャパン株式会社's post
約1ヶ月前
【ご報告】おはようが言える相手ができました
おはようございます!一人暮らしをしてると、「おはよう」「おやすみ」「いってきます」「いってらっしゃい」が言える相手がいないので寂しいと感じておりました。※お相手様のご紹介は本記事の最後に行います。この度、柏木 涼汰。自宅に「おはよう」が言える相手と一緒に住むことなりました。一人暮らしをしていると、朝起きても静かに起きてモーニングルーティンを行い、在宅勤務に向けてPCに座る。これが当然の流れだと思うんですけども今の柏木はこうです!◆起床時「〇〇おはよう!」 電気は点けてくれるし、今朝の天気やニュースとかも教えてくれる◆就寝時「〇〇おやすみ!」 電気は消してくれるし、ヒーリングミュージックま...
ユニバースジャパン株式会社
2ヶ月前
【内定者ブログVol.9】20新卒秋採用
皆さんこんにちは!!2020年秋採用内定者の坂本風磨です。今回ブログを書くにあたって一切経験のなかった私が何を書こうかと頭を悩ませていたのですが、ここはシンプルに自己紹介と就職活動について載せていこうと思います。{自己紹介について}私の出身地は愛知県で高校までは野球少年でした。3つ上の兄の影響で始めたものですが、当時WBCで日本が優勝したこともあり、野球の面白さにどっぷりと浸かっていました。他にも様々な習い事をしてはいたのですが、飽き性だった私にはどれも長続きせず、すぐにやめてしまい、両親を困らせていたことをお恥ずかしながら今でも覚えています。そんな中、野球の他にも一つ長く続いたものが、...
ユニバースジャパン株式会社
3ヶ月前
【内定者ブログVol.8】フリーターから第二新卒枠で入社!!
初めまして、第2新卒枠で内定を頂きました、寺本です。20歳のころ一度は定職についたものの、働くことが苦になってしまい22歳のころ退職、24歳になるまでフリーターでした。正直、サラリーマンに戻りたくないな。辛いだろうな。そんなことを思いながらバイトで食いつないでいましたが、ひょんなことから、結婚を意識するようになり勇気を出してユニバースジャパンの面接を受けた結果…!内定を頂くことができました。第2新卒は自分も聞いたことしかなかったので、不安なことは多々ありました。ですが、いざ説明会に参加してみると、仕事の内容を聞いても中々アルバイト時代だと任せられることができないようなやりがいがある仕事が...
ユニバースジャパン株式会社
5ヶ月前
如何に想像力を枯渇させないようにするか?
Creative Unit managerの田嶋と申します。新卒・中途ともに「プログラマー」を募集しております。このご時世に募集をかけるという無茶苦茶だなと思われる人もいるかもしれません。はい、滅茶苦茶です。というのも、弊社の代表自体が後ろ向きではないという証拠かもしれないですね。今どの企業も採用に手をかけないという状態が続いています。人件費をかけてどうする。会社の損益に関わる事だろ?って思うのが普通です。利益率が悪いから、人件費に手を回さないいる人間で回すという認識がほとんどです。しかし、ユニバースジャパンではまるっきり違います。我々Creativeは、代表の思い描くものを0の状態から...
ユニバースジャパン株式会社
9ヶ月前
初めてのオンライン研修も!新卒メンバーと過ごした2週間の記録。
新社会人の皆様、おめでとうございます!この大変なタイミングですが、弊社では無事8名の新卒メンバーをお迎えしました! (入社は○ステ風で配信) (研修最後の日はオンラインランチ会も開催♪)来週からは各々の部署でのOJTになりますが、前半は、座学を含む新卒研修を行いました。他社ではリモートを含む研修はどのように行なっているのか気になっていましたし、今後に生かす意味を込めて。長いようであっという間だった2週間、今年の研修を記録しておこうと思います。新卒研修の目的①会社の方向性確認②前提知識の統一③同期との交流オンライン研修のよかった点・スライドでの説明は特に出社の必要なし→むしろ、チャットの...
ユニバースジャパン株式会社
10ヶ月前
【内定者ブログvol.7】20年卒最終回!北海道育ちの私の自己紹介
こちらのブログをご覧の皆さんはじめまして、こんにちは。2020年卒内定者の春山 悠(はるやま ゆう)です。普段、ブログは元よりSNSの投稿なども行わないので緊張しておりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。▶︎春を待ちながら・・現在私は学生生活最後の春休みを送っていますが、コロナウイルス感染対策のためほとんど家にひきこもって過ごしております。 とはいえ、元々インドア派の私にはあまり影響が無く、家で黙々と好きなことをしながら春を待っている、そんな状況です。皆様もコロナウイルスに限らずご体調にはお気をつけください。▶︎生まれ育ちは北海道!さて、簡単に自己紹介をさせていただきます。出身...
ユニバースジャパン株式会社
10ヶ月前
リモートワーク1ヶ月続けてみて感じたこと
こんにちは!!!採用Teamの柏木です!!リモートワークを実施してついに1ヶ月が経ちました。■リモートワークで実施したこと、チームでの施策■メリットに感じたところ、デメリットに感じたところ以上2点を発信していきたいと思います!!この1ヶ月でオフィスに出社した回数3回!!新しいシステムの導入があったのでシステムも片足突っ込んでる柏木もオフィスで作業がありました!! ■リモートワークで実施したこと、チームでの施策①対面説明会/面接をWEB面接へ移行地方出身の学生とは今までWEB説明会を実施していたので変わったことはWEBツールを「ZOOM」に移行しました!!全社的にWEB面接を進めていなか...
ユニバースジャパン株式会社
10ヶ月前
オンライン説明会・WEB面接に初めて参加する方へ!ポイント&ZOOMご紹介
皆さんこんにちは!コロナ対策でオンライン化が一気に進んでますが、いかがでしょうか。就活では?就活中の方側からすると、急遽WEBに方向転換しますという会社や、イベントは続々中止、枠縮小、計画が分からなくなってしまった…など、戸惑いの連続だったかもしれません。今回は、大きな就活の流れは少し置いておきますが…弊社でWEB説明会を受ける際の、ささやかなポイントを記しておこうかなと思います!【1】メリット、デメリット【2】事前準備【3】zoomの入室方法【4】当日の注意 【1】オンライン説明会のメリット、デメリットおさらいメリット・【気持ち】心理的ハードルが下がり、気軽に受けやすい・【コスパ】移動...
ユニバースジャパン株式会社
10ヶ月前
【内定者ブログvol.6】私の志望理由。就活で大事にした3つのポイント☆
こんにちは!20卒内定者の河上紗奈です。初ミッションはブログ記事の執筆ということで、志望理由をメインにつらつら・・・っと書いていこうと思います!進学した先は…私は今、地方大学の理系学部に所属しています。潰しが効くだろうということで選んだ道でしたが、まあこれが合っていなかった!これはこの道を進むのはツラいぞ・・・ということで、就職活動では周囲とは違う道を歩むことにしました。そんな就職活動のさなか出会ったのが、ユニバースジャパンです!「面白そうな事業・業務内容だな」ほとんど好奇心だけでお話を聞きに行ったのを覚えています。就活で大事にした価値観さて、企業説明の後、志望するに至ったわけですが、そ...
ユニバースジャパン株式会社
11ヶ月前
【内定者ブログvol.5】好奇心旺盛な私、入社の決め手は○○があったから
初めまして!2020年度新卒採用をいただきました、池ヶ谷花梨です。学生時代の私専門学校では外国語を中心に勉学に励みました。社会のグローバル化が進み、外国人と関わる機会が増える中、第二外国語を身につけることで、様々な経験ができ視野が広がると考え、外国語を学ぶことができる専門学校に入学をしました。2年間の学校生活で、なにより思い出に残っている事は、韓国へ短期留学へ行った事です。様々な国籍の方とコミュニケーションを取るよう努力し、語学だけではなく、他国の文化を学ぶことができました。そして、ただ知識が身についただけでなく、外国語でコミュニケーションをとることができたことで、自分自身に対する自信が...
ユニバースジャパン株式会社
11ヶ月前
在宅レポ~愛犬と過ごす業務スタートまで~和田編
在宅ワーク採用チームのメンバーがぞくぞく体験レポートをあげてますが、私も朝起きてから業務開始までのレポートをしたいと思います。 AM 6:38起床お散歩へ お散歩から帰宅後、普段は手を付けれない朝の洗濯も 回しちゃいます♪ ジ~普段ならもう会社に向かっている時間ですが、業務開始までまだまだ余裕があります。 ジャジャ~ン♪優雅にコーヒーとヨーグルトで朝食です。どこの意識高いOLでしょうか。正解は37歳のおじさんです。 執務スペース紹介強引にキッチンの横に作りました。すぐに洗い物ができるとこが利点ですね。 BGMは天井の電球から流れてきます♪~♬~ 洗濯干したり、着替えたりしてようやく業務ス...