名古屋という地名を聞いて皆さんどのようなイメージをお持ちですか?
昨年のブランドイメージ調査で、大きな発見がありました。
■地理的に日本各地への移動が便利
■ものづくりの技術水準が高い
企業でいえば「トヨタ自動車」を筆頭に、「竹中工務店」や「大東建託」が生まれたのも名古屋です。
社名を聞けば誰もが分かる大企業は、知名度も手伝って自ずと売上が上がっていくものです。
ただ、規模が大きくなればなる程、顧客一人ひとりへの細かなアフターケアやフォローが必要です。
この部分が杜撰になってしまうと問題を起こしては謝罪する、の繰り返しを引き起こします。
さて、わたしたちユニバースジャパンは、
「マッチングサービス」を主体として2011年に立ち上がりました。
創業当初からブレていない、我々が目指しているものは
「顧客(クライアント)に寄り添ったサービス」です。
求めているもの、顧客の思いをヒアリングし、ただの理想ではない現実に叶えるセッティングをします。
そこにコミットしていきたいと思っています。
そのために必要なのは常に自分自身が顧客の目線に立ち、興味を持ち、
求めているものを解析すること、深く寄り添っていくことが必要になります。
「思いやりのプロ」と呼べるスタッフが今のユニバースジャパンを作り出したと言っても過言ではありません。
顧客からの評価は、毎年伸び続けている業績となって返ってきています。
会社自体も組織拡大や新規事業への取り組みなど、未知の成長の可能性を秘めています。
■思いやり
■気遣い
■正直
常に原点に立ちながら、わたしたちは最高のマッチングを目指していきます。