ワンダークエスト株式会社
フォロー
なにをやっているのか
■e-ホールセール事業
ネットショップに特化した卸売サイト「未来問屋」の運営。2万点以上の商品を取り揃え、クライアントをバックアップします。商品データを無料で貸出しておりますので、売れてから仕入れていただくことが出来る卸売りサービスです。また、エンドユーザー様へは、ショップ様のお名前で直送いたしますので、出荷や、在庫管理、商品データ作成などの手間をかけることなく販売活動に専念していただくことができます。
■EC事業
腕時計販売のプロフェッショナルを目指す事業。常時1000種以上の腕時計を取りそろえ、月5000本以上販売しています。もはや買えないものはない、と言われるほど様々なものが手に入るようになったネットショッピング。ただ、身に着けるファッションアイテムについては、まだまだ実店舗で見てから購入する、という方も多いのではないでしょうか。 その原因として、写真ではよく分からないから・・・、顔も見えないし、アフターサポートは?といったご不安がある事が挙げられると思います。
我々はお客様のご不安を少しでも払拭し、安心してお買い求めいただけるようなショップを心がけてまいりたいと考えております。
■コンテンツ事業
当社で業績したノウハウで、クライアントの販売促進活動を支援します。
未来問屋HP
http://miraitonya.com/index.jsp?f=id
なぜやるのか
【最善を選択する】
我々は、規模の大小や物事の損得よりも、常に「最善」を選択し続けます。
【未来を志向する】
我々は、常に未来を志向します。
同時に我々は自己の成長を志向します。未来の実現には自己の成長が不可欠だからです。
そのために我々の言動は、いつも明るく前向きにふるまいます。
それらの言動は、何か未来につながる新しいものをアウトプットしようと考え実行する際に、周りの人たちを巻き込み惹きつけるような、非常に重要な要素が込められていると考えています。
【エキセントリック】
優しい人も明るい人も、普段みんなはそういった役回りを演じているのだと思っています。
その反面、素の部分ではどこかちょっと変わっているところがありがち。
なぜそういう事が言えるかというと、私がそうだからです。
でも、それでいいんだ。と。
類は友を呼ぶ。で、そんな人達がこの会社に集まってくるんだ。と。
ちょっと人とは違う、遊び心があったりユニークなものを追及したらいいんだと考えています。
私たちはみなエキセントリックの集まり。「チームエキセントリックス」なのです。
どうやっているのか
本社には、20代のメンバーが半数以上を占めており、平均年齢は20代後半。若手メンバーが多い組織です。また、社長との距離が近いのも当社の特徴。社員の声がトップに届く環境ですから、意見や提案があれば積極的に発信していきましょう!社員一人ひとりが事業の中心となって活躍できる環境です。