- マネジメント|東京・大阪
- 新規事業立ち上げ
- WEBコンサルタント
- 他356件の職種
-
開発
- WEBコンサルタント
- Webエンジニア/フリーランス
- Webエンジニア
- CMS開発エンジニア
- Webエンジニア
- コーダー
- Webディレクター/エンジニア
- コーダー(時短)
- 在宅コーダー・コーディング
- リモート|Webエンジニア
- フルリモート|Webエンジニア
- コーダー/Webデザイナー
- フロントエンドエンジニア
- コーダー(マークアップE)
- マークアップエンジニア(時短)
- A Iエンジニア
- AIエンジニア
- システムエンジニア
- webエンジニア
- フルリモート|Webデザイナー
- Webデザイナー
- 第2新卒/UXデザイナー
- WEBデザイナー
- デザイナー
- UXデザイナー
- IA/UXコンサルタント
- 長期インターン/デザイナー
- UI/UXデザイナー
- 22卒/UXデザイナー
- フルリモート|デザイナー
- 札幌拠点長候補
- Web制作のインターン・バイト
- 【時短正社員】Webデザイナー
- 関西|グラフィックデザイナー
- グラフィックデザイナー
- 長期インターンシップ
- 長期インターン|デザイナー
- 22卒追加採用中!
- デザイナー/インターン・バイト
- 学生インターン・アルバイト
- エディトリアルデザイナー
- アートディレクター・デザイナー
- AD・デザイナー
- グラフィック・エディトリアル
- グラフィックデザイナー
- デザイナー/ライター/編集
- デザイナー(アシスタントも可)
- クリエイティブ|東京・大阪
- 長期インターン|東京
- 動画編集者
- 24/25卒|クリエイティブ職
- 24・25卒 新卒|動画
- 動画ディレクター、動画編集
- フォトグラファー カメラマン
- 動画クリエイター
- 学生歓迎|インターン
- 23卒最終募集
- クリエイティブディレクター
- フォトグラファー・カメラマン
- 映像クレイター/フリーランス
- 動画ディレクター&エディター
- ビデオグラファー
- 学生インターンビデオグラファー
- 長期学生インターン
- 映像ディレクター・クリエイター
- 映像ディレクター
- 映像クリエイター
- 映像ディレクター・プランナー
- 動画クリエイター・ディレクター
- DTPオペレーターマネージャー
-
ビジネス
- マネジメント|東京・大阪
- 長期インターン|大阪
- 第2新卒採用|東京
- 第2新卒採用|大阪
- 長期インターン|関西
- 長期インターン|事業立ち上げ
- WEB|デジタル|IT
- 第2新卒/Webディレクター
- 第二新卒|関西・京都・神戸
- 新卒|WEB|デジタル
- 24・25卒 新卒|WEB
- 大阪・関西|WEBディレクター
- 大阪|UX・UIデザイナー
- 神戸・京都|第二新卒|WEB
- 関西|第二新卒|WEB|動画
- 第二新卒|WEB|デジタル
- WEBディレクター、UX、UI
- Webディレクター(大阪)
- 長期インターン/制作進行
- Webディレクター
- 22卒/Webディレクター
- webディレクター
- Webディレクター
- PM
- 動画ディレクター・プランナー
- Webディレクター/PM
- 映像制作/映像編集/ディレクタ
- 広告・雑誌の制作ディレクター
- Webディレクター・プランナー
- Webプランナー・ディレクター
- アートディレクター/デザイナー
- クリエイティブな人材
- アートディレクター
- ディレクター・デザイナー
- Webディレクター
- 映像ディレクター・カメラマン
- 制作ディレクター
- クリエイティブディレクター
- 語学力×クリエイターな人材!
- 管理部門・営業事務スタッフ
- 営業アシスタント
- 人事・採用
- 制作アシスタント
- 人事・採用アシスタント
- 第二新卒/進行・事務職
- 総務
- 総務・経理・人事
- 総務・人事・経理
- 経理・財務
- 総務・人事・広報・経理など
- 管理部門・経理・総務
- 人事・採用・組織づくり
- 広告企画・営業アシスタント
- 人事・採用スタッフ
- 人事・採用メンバー
- コーポレートスタッフ
- 総務、人事、広報、企画など
- 管理部門・バックオフィス
- 秘書
- 総務、人事、広報、事務など
- 営業事務・営業アシスタント
- 営業事務・アシスタント
- 総務・人事・広報・営業事務など
- 管理部門スタッフ・総務・人事
- 管理部門バックオフィススタッフ
- 事務・経理
- バックオフィス
- 広告・雑誌の制作サポート
- 営業アシスタントアルバイト
- 顧客満足を制限なく追求したい方
- 大手企業へメディアの企画立案
- 勤務地問わず第二新卒、企画編集
- 事業開発
- 新規事業
- 法人営業・コンサルタント
- 長期視点の経営コンサル
- IR・SRコンサルタント
- コンサルタント・法人営業
- 営業・プランナー
- 銀行・信金の営業経験者
- 地方銀行・信金の営業経験者
- 企画営業・コンサルタント
- コンサルタント・法人営業・企画
- 制作進行・営業アシスタント
- 広告会社などでの営業経験者
- 広告の企画営業アシスタント
- 24/25卒|マーケティング
- SNSマーケティング
- 実践型 長期インターン生
- 札幌長期インターン
- 札幌での長期インターンシップ
- マーケティング・PR
- Webマーケティング
- 長期インターン/SNSマーケ
- 学生アルバイト・長期インターン
- SNSマーケ/長期インターン
- インターンシップ
- 企画プランナー
- 22/23卒|webマーケター
- 企画マーケティング・ライター職
- 社内広報
- 長期有給インターン生
- 経営コンサルタント
- 企画・マーケティング
- 校正・校閲のスペシャリスト
- ライター_長期インターン
- 勤務地問わずオープン企画編集
- 企画・編集ライター
- 勤務地問わず第二新卒編集執筆
- 東京勤務第二新卒企画編集執筆
- 第二新卒勤務地問わず編集企画
- 編集企画執筆、経験者大歓迎!
- 勤務地問わず第二新卒企画編集
- スタートアップ人材(第二新卒)
- 編集者、広告、ライター
- 編集│大阪│人柄重視│経験不問
- 編集・ライター(大阪勤務)
- ライター(大阪勤務)
- 編集(大阪勤務)
- 編集アシスタント(大阪勤務)
- プランナー・編集・ライター
- ライター・コピーライター
- 専属ライター
- ライター・編集
- ライター・編集職
- 編集・ライター
- 編集・ライティング
- 心を動かすライター
- 第2新卒/ライター
- 第2新卒/編集ライター
- ライター/編集アシスタント
- 長期インターン
- ライターの長期インターンシップ
- ライター/コピーライター
- ライタ ー/長期インターン
- 学生ライター
- ライタ ー
- ライタ ー/コンサルティング
- コピーライター/SEOライター
- 長期インターン|編集・ライター
- 22/23卒ライター×コンサル
- ライター|長期インターン
- 22卒/23卒
- コンテンツビジネスデザイナー
- ライター
- コピーライター
- ブランディングライター
- ライティング・編集・校正・校閲
- ライター/コピーライター
- 編集長・編集・編集アシスタント
- ライター・企業取材・編集
- 校正・校閲
- コピーライター/ライター
- 編集者
- 企業広報ライター
- インタビューライター
- ビジネスライター
- 編集&ライター職
- ライター東京/大阪/京都/金沢
- 学生アルバイト・インターン
- 医薬ライター
- 編集者・ライター(大阪・東京)
- ライター・編集者(大阪勤務)
- 大阪のライター・編集
- ライター(企業取材あり)
- 長期インターン|編集ライター
- インターン|編集・ライター
- 学生編集・ライター
- 編集ライター
- 編集/ライター/コピーライター
- 編集アシスタント/ライター
- コピーライター・ライター
- 編集・編集者・編集ライター
- ビジネス系ライター
- 編集者・編集長
- コピーライター・編集ライター
- 編集者・編集ライター
- メディカルライター
- 【時短勤務の正社員】ライター
-
その他
- 新規事業立ち上げ
- 24卒|全職種追加採用!
- 長期インターン_クリエイティブ
- ITコンサルタント
- コンサルタント_長期インターン
- 長期インターン_拠点立ち上げ
- 第2新卒|採用コンサルタント
- 24/25卒|全職種対象
- 24卒/25卒の学生
- 採用、人事、コンサル
- 第二新卒
- 編集者、広告、クリエイティブ
- WEB、動画、編集者、広告
- 営業事務・編集スタッフ
- 第二新卒|正社員
- 勤務地問わずコンサルティング
- 24卒|長期インターン
- 編集、ライター(大阪)
- 第2新卒|コンサルタント
- 未経験/第2新卒ディレクター
- 長期インターン生
- 23卒|全職種対象
- 24卒|関西 長期インターン
- 24卒|全職種対象
- 秋卒業生|長期インターンシップ
- この秋卒業の学生
- 長期インターン生/学生社員
- 組織コンサルタント
- アシスタントディレクター
- 学生長期インターン
- 医学・化学系・生物学ライター
- コンサル/長期インターン
- デザインストラテジスト
- コンサルタント
- プロジェクトマネージャー
- プロジェクトリーダー/第二新卒
- 思いやりプロジェクト管理者
- 採用コンサルタント
- クリエイティブコンサルタント
- 思いやりカスタマーサクセス
- クライアントにとことん寄り添う
- コンサルティング
- 第二新卒/チームリーダー
- 第二新卒/プロジェクトmgr
- ブランディングコンサルタント
- 学生長期インターンシップ
- コンサルティング
- マーケ/コンサルティング
- ディレクター
- 映像編集者
- 制作進行・編集アシスタント
- 企画マーケティング
- オープンポジション
- コンサル/ライター
- ビジネスデザイン/リーダー職
- ビジネスデザイン
- 23卒|長期インターン
- 22卒|長期インターン
- 22卒|全職種対象
- 21卒/22卒|全職種対象
- ビジネス総合職
- オープンポジション!
- 映像編集・映像エディター
- 21卒|全職種対象
- イベントコーディネーター
- オープンポジション!リーダー職
- Web制作スタッフ
- 映像エディター・映像編集
- リーダーポジション
- SNS企画/運用
- ファトグラファー・カメラマン
- 新卒採用(20卒)
- 制作進行スタッフ・ディレクター
- 医薬専門コンサルタント
- 大手法人コンサルティング営業
- 医療経営コンサルタント
- 法人営業
- 大企業向け法人営業
- 医療業界を変革する新事業幹部
- 第2新卒法人営業/コンサル
- 法人営業/コンサルタント
- プランナー・企画職
- 地銀出身の第2新卒
- 新卒3年以内で転職を決意した方
- 会計人 / 経営コンサルタント
- 税理士/経営コンサルタント
- 編集アシスタント
- 第2新卒×ベンチャーマインド
- ブランドコンサルタント
- コンサルティング営業
- 企業コンサルタント
- 企業経営コンサルタント
- 企画コンサルタント
- 企画営業職
- 第2新卒/コンサルタント
- 医療業界変革メンバー
- 新卒2年以内で転職を決意した方
- 第2新卒チーム
- 【新卒入社2年以内】企画営業職
- 新卒採用(2019卒)
- 編集者・編集アシスタント
- 人生逆転!オープンポジション
- 医院開業・経営コンサルタント
- 広告企画・編集・ライター
- 経営コンサルタント(幹部候補)
- オープンポジション(第二新卒)
- 新卒採用(2021卒)
- オープンポジション!リーダー陣
- オープンポジション!いい人集合
- オープンポジション!幹部候補
(プロフィール)
見澤慶貴(みさわよしき)。北海道大学工学部4年生。2年生まで硬式野球部に所属していた。就活終了後、4年生の9月からJBAでインターンを開始。
野球に夢中だった14年間。一度立ち止まって考えた、自分の弱みと本当にしたいこと
小1から14年間、ずっと野球一筋の学生生活でした。北大を選んだ理由の一つは、野球部が強いから。教師になりたいという夢もあったので、教員免許を取れる点も魅力的でした。
転機が訪れたのは大学2年生の冬。専門学校を卒業する地元の友人が、社会人になるタイミングです。成人式で久しぶりに会う彼らの自立した姿に、一気に追い抜かされたような劣等感を覚えました。自分は今まで野球しかやってこなかった。そろそろ自分の将来について真剣に考えないと、と思うようになったのがこの時期です。今の勉強が楽しくないから院進は絶対無理だ、と就活に本腰を入れることに。このタイミングで野球部も引退しました。
さらに私に影響を与えたのが、バイト先のスポーツジムでの縁。フレンドリーなお客さんが多いところでした。野球トークで盛り上がったおじさんの紹介で、中国人の子どもに野球を教えたなんて経験も。そんなある日、お客さんたちに「あなた将来何になるの?」と聞かれたことがありました。人に教える仕事がしたいと話したら、その中のおばさんが「それはコンサルだよ!あんたパキパキ喋るしコンサルっぽいよ!」と言ってくださって(笑)。その頃は野球と筋トレしか頭になかったので「コンサル?何それ?」という感じでした。でも、調べてみると意外と面白そうだったんです。そうして就活もコンサル中心に絞り、無事内定をいただきました。
ー就活後はどんなことをされていたんですか?
就活で自己分析する中で、継続力がないという弱みに気づかされました。本当に飽き性で、バイトも全部半年くらいで辞めてしまうんです。唯一続いた野球ですらやる気の波が激しくて、単発でしか成果が出せずにレギュラー落ちした苦い経験もありました。瞬発力はあっても持久力がないんです。継続的に成果が出せないのは、長期的なスパンで評価される社会人にとって致命的ではないかと焦りを感じていました。
そこで始めたのが就活支援のインターン。担当の学生が内定を取るまで面倒を見る必要があるので、これなら半ば強制的に最後まで続けられると考えました。インターンで感じたのは、凝り固まった考えをしている就活生が多すぎるということ。大手しか希望していないとか、せっかく良い大学入ったから商社だとか。この人たち何言ってるんだ…と思う反面、「あれ、自分も就活こうだったんじゃないか?」とハッとさせられました。そこそこの学歴があるのに教師は勿体無いという変なプライドがあって、周りからの印象が良い企業ばかり受けていた自分に気づいたんです。一旦先入観を捨てて、自分が本当にやりたいことってなんだろうと考えるようになりました。そこで気づいたのが、「やっぱり教師になりたい」という素直な思い。本当に、最近になって教師になりたいという夢に立ち返りました。
さて、就職先が決まっている今の状況で、どうやってどんな教師になるか。そう考えた時、「民間企業で社会経験を詰むからこそ、生徒に幅広い選択肢を与えられる教師になれるのでは」という考えに至りました。何となくで将来の道を決めている生徒に対して、自分の経験を活かしながら他の選択肢も提示してあげたい。生徒の人生にプラスの影響を与える、「教える」の一歩上のことができる教師になりたいと考えています。
理系も文系も関係ない!どこにでも通用する力が身についた
ーJBAで得た学びについて教えてください。
友人の誘いで入ったJBA。ここでは、「人に何かを伝える」ことの難しさを知りました。コンサルにせよ教師にせよ、大学で研究するにしても、どんな場面でも自分の思いを相手に伝えられなければ話になりません。そこのノウハウを学べるというのはすごくありがたいことです。
あとは、自分は今まで知ったかぶりしていたというのも大きな気づきです。就活に全力投球するようになってから、ビジネス本を10冊ほど読み漁りました。そこである程度社会人のあるべき姿や働き方に関する知識を習得したつもりだったんです。しかし、いざJBAで働き始めると指摘されるのは自分が学んだはずの知識と同じことばかり。例えば基本的なところだと、報連相の大切さとか、パワポを作る時の手順とか。いくら簡単なことでも、「知っている」と「できる」は全く違います。自分は理解したつもりに過ぎなかった、ということをJBAで体感できました。
ーJBAでの経験は、就職後にどんな形で活かされていくとお考えですか?
内定をもらった後にJBAに入るメリットは、「内定先をいかに利用していくか」と思考を広げられることだと思います。就職はあくまで手段であってそれが目的ではありません。その手段を使って自分がどうなっていきたいのか、塗り固めていく必要があります。そこで助けになったのがJBAでした。
どういうことかというと、JBAにいると今まで当たり前だと流してしまっていたところが自分の目に止まるようになってくるんです。例えば何となくみていたCMでも、なんでこのタレント起用したんだろうとか、なんでこのキャッチコピーなんだろうとか、裏にある企業の意図を考えるようになりました。これは、JBAに入っていろんな仕事の裏側を知ることができたからです。知識を身につけるからこそ、今まで気にかけていなかったものの魅力に気づくことができる。そうやって、どんどん新しい世界が広がっていくんです。「わからないものがわかるようになる」。それがJBAでの成長であり、楽しさでもあります。
その考え方を内定先に適用させれば、自分の仕事に対してもその背景や貢献の仕方を深く考えられるようになるはずです。さらには、自分がやりたいことに辿り着くために会社をどう使っていこうか、そんな思考につながっていくのではないでしょうか。もちろん会社の中に入り込まないと見えない部分もあると思いますが、JBAではどこにでも活かせるような汎用性のある力が身についたと感じています。JBAで得た学びをしっかり掛け合わせられるような、そんな働き方を考えていきたいです。