1
/
5

【TECH BLOG】Elasticsearchのマッピング設定最適化によるインデキシングパフォーマンス改善への取り組み

こんにちは。EC基盤本部 検索基盤部 検索基盤チームの有村(@paki0o)です。

みなさん、Elasticsearchのマッピングはどこまで厳密に管理されているでしょうか。

弊社では以前のテックブログでご紹介した通り、一部を除きExplicit Mappingにてデータを管理しています。

設定している項目は、フィールド名・タイプ・適用するアナライザなど一般的な項目であり、詳細まで詰め切れているとは言い切れない状況でした。今回、マッピング設定の変更がパフォーマンスに与える影響を検証しましたので、その内容についてご紹介いたします。

背景と課題

ZOZOTOWNの商品情報インデックスは数百万件のドキュメント、100以上のフィールドから構成されています。その中には、おすすめ順で並び替えるためのアイテム特徴量情報や人気順情報を表すフィールドなど、特定の用途でのみ利用するフィールドも含まれています。

またオペレーションの面では、週次で全件洗い替えを行うバッチや数時間毎に人気順情報を更新するバッチ、アイテム特徴量情報を更新するバッチなど、大規模な更新がかなり多いシステムとなっています。

ElasticsearchはUpdateクエリによるパーシャルアップデートをサポートしており、先のアイテム特徴量更新バッチでも利用しています。ただ、パーシャルアップデートはドキュメントにもある通り、更新されたドキュメント全体のリインデキシングが走ります。人気順更新バッチやアイテム特徴量更新バッチは、全商品データをパーシャルアップデートするため、弊社のシステムは1日に複数回も全件洗い替えと同等の負荷がかかっている状況となっています。

また、ビジネス要件の実現や様々な検索改善への取り組みの一環で、日々新規のフィールドを追加しており今後も継続すると考えられます。現に今年度の頭には、これまで100項目ほどであったフィールド数を、150項目ほどまで増やす改修がありました。このようなフィールド数増加によるインデキシングパフォーマンスの低下は大きな課題です。今後も同規模の改修が検討されており、設定レベルでインデキシングを効率化できないか検証しました。

マッピングの設定について

つづきは、こちら

株式会社ZOZOでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ZOZOからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?