400万人が利用する会社訪問アプリ

柵木 圭吾

法政大学大学院 / 経営学研究科 経営学専攻(MBA)

柵木 圭吾

法政大学大学院 / 経営学研究科 経営学専攻(MBA)

私は法政大学大学院 経営学研究科(MBA) 修士1年の柵木圭吾(マセキケイゴ)と申します。 私自身の事としては、私は国より学費を全額免除され、さらに一定の研究費をいただいている数少ない修士学生であると申し上げます。 貴社における就労を志望する理由としては、自らの研究、そして学習を通して、ベンチャーキャピタルが祖国の経済に多大な貢献を

この先やってみたいこと

未来

ご存じの通り、日本国の経済は90年代以降長期の停滞に見舞われています。これに対してアメリカはベトナム戦争以後の停滞を脱し、90年代以降羨望を禁じ得ない成長を遂げております。私は、この原因を、成長率の高い産業に対する投資の多寡の違いであると考えました。アメリカでは90年代にITバブルが起きました。そしてそれ以降もGAFAをはじめとする企業は、銀行による

法政大学大学院2 years

経営学研究科 経営学専攻(MBA)

-

主専攻 : 国際金融論(一国の金融政策の有効性など) 副専攻 : 金融ファイナンス論(Rを用いた経営財務分析)     : 財務諸表分析(髙橋 美穂子教授に師事)

企業からスカウトをもらいましょう