400万人が利用する会社訪問アプリ
Family Mart, 別府駅 / アルバイト
立命館アジア太平洋大学、国際経営学部3年生です。 南インドのケララ出身ですが、大学1年生から日本にいます。 大学時代は、様々な課題活動にも積極的に参加しながら、アルバイトもやってきました。 大学のゼミでは、アジア太平洋でのマネジメントの違いについて研究しています。 大学卒業後は、日本のグローバル企業で働きながら、必要なスキルを身につけ、将来的に自分の人材企業を立ち上げたいです。
私は将来、日本とインドの間の人材サービス会社を作りたいです。 このために、私は大学卒業後、日本のグローバル企業で働きたいです。 グローバルビジネスを味わえる、チャンレンジングな体験を探しています。
国際経営、国際経済、経営戦略、マーケティング
Semi finalists HSBC Bank
新入生の必修科目である「多文化共生ワークショップ」のティーチング・アシスタントの育成・指導を担当。2人の教授、16人のTA、160人の学生の間を取り持ちました。多文化協働ワークショップ、ビジネスにおける会計学と法律学のティーチングアシスタント。