400万人が利用する会社訪問アプリ

この先やってみたいこと

未来

前職から引き続き、在留外国人の手助けができる仕事をやってみたい。

学校法人 享栄学園6 years

鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部 事務局 

-

数百人いる留学生(ネパール・ベトナム・中国・韓国・スリランカ・台湾)の生活支援及び学習支援を担当していました。窓口にて日常の相談はもちろん、在留資格関連の相談(就職に向けてや家族の呼び寄せ等)にも乗っていたため、在留資格関連や各国の生活文化の知識を持ち合わせています。 その他、地域と留学生を結ぶ交流授業を展開し、地域の国際交流にも力をいれました。

(有)うなぎの初音12 years

アルバイト

-

高校生の頃に友人に誘われて始めました。夏場は1日で400人前後が来る人気店で、キッチンとホール両方を担当していました。人の流れや物事の流れがスムーズであることを心掛けて仕事をしていました。

中京大学4 years

国際教養学部 国際教養学科

-

私は得意科目が英語で、その得意を生かせることと、得意からつなげて新たな勉強をしたかったからです。私が卒業した国際教養学部は英語と第3言語を学び、言語能力を国際交流の場で生かすために各地域の文化理解や現代社会のさまざまな問題に対処できる力を養う学部でここなら勉強したい内容をかなえられるなと感じたからです。



言語

  • English - Professional

企業からスカウトをもらいましょう