400万人が利用する会社訪問アプリ
Osaka University / リサーチアシスタント
現在、立命館大学で国際関係学の学位を取得している中です。インドネシアから日本へ留学したのは小学校3年生の時が初めて。その頃から学んだ日本語を生かすために、2019にまた日本に戻り、立命館大学に入学しました。自分は英語、日本語、またはインドネシア語が話せるトリリンガルです。オープンゼミナール大会などの大学の活動以外にも京都と滋賀のインドネシア学生協会 (PPI) の会員でもありました。そこではクリエイティ
団体のインスタグラムアカウントを管理し始めた小さな経験から、SNSの分野で自分の創造性を広げてみたいと思うようになりました。そこで、自分はSNSで発信するコンテンツを通じて外国人の方々に日本と関するガイダンスをシェアできる仕事に興味を持っています。その経験から得た知識とグローバルな環境に適応することで得たスキルを貢献しながらも向上したいです。
インドネシアのニュースとメディアに関連するデータの収集と分析に参加。インドネシア 語から英語へのデータの翻訳を準備しました。2,500件のデータラベリングに関する共同作業に 従事しました。パターンを特定するために、インドネシアの汚職と反汚職事件に関する 2,500 以 上のドキュメントとデータの確認を担当。
関連する個別指導の必要性を持つ学生グループのための個別指導ワークショップに参加しまし た。最大 30 人以上の学生と協力し、フィードバックと積極的な強化で立命館学生のシンボル づくりプロジェクトの相談にのりました。学生と協力して、多くの国の多様な文化や歴史につ いて話し合いました。
Clarissa Manoppoさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
Clarissa Manoppoさんのプロフィールをすべて見る