400万人が利用する会社訪問アプリ

京都産業大学 / Kyoto Sangyo University4 years

法学部法政策学科

-

子供の性被害を減らすための政策について研究していました。 子どもの性被害は分かっているだけでも毎年3000件ほど発生しています。子どもの性被害はその後の人生に大きな影響を与えるので、被害後の対策が重要になります。日本はまだまだ海外に比べて、政策の整備が遅れているので、国が先頭に立って被害児童のための施設設置や対策を行なっていく必要があると考えます。

企業からスカウトをもらいましょう