400万人が利用する会社訪問アプリ
オラオラ系の営業会社から、上場BtoBメーカーに転職。 その後Web系企業の立ち上げに参画するも3年ほどで解散。その後Web制作会社を複数回転職(解散含む)を重ね、2013年12月つながる科学研究所に入社。 SNSを活用したプロモーションや、SNS運用コンサルティングなどを担当。 2019年4月より取締役を拝命。
企画・提案からデザイン制作・実装、システム構築 、運用・改善までの、総合的なWebソリューションをワンストップで提供。 つながる科学研究所と兼任でアカウントプランナーとして従事。
Web制作、ECサイト制作・コンサル 自社ECパッケージを使った、ECサイト制作およびコンサルティング業務。 京都の有名ホテルのWebサイトのプランニングなど多数手がける。
1社目 Web制作会社の立ち上げから営業として参画。2年目に主要株主である食品商社の無農薬のアスパラから大量の農薬が検出され行政により業務停止になり商社が倒産。煽りを食らってキャッシュが回らなくなり解散。 2社目 Web制作と技術者派遣を並行している会社に、営業責任者として入社。入社した直後に既にキャッシュフローがヤバイ状況と判明。約半年で解散。
大手砥石メーカーでのルートセールス。
Issey Takeuchiさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
Issey Takeuchiさんのプロフィールをすべて見る