400万人が利用する会社訪問アプリ

笑顔感謝

私は人を笑顔にすることが大好きなのですが、1度アルバイトで放課後デイサービスで働いていた経験があります。そこでは、最重度の障害を持った子供たちでなかなか上手くコミュニケーションを取ることが出来ませんでした。しかし、どうやったら言葉なしでも笑顔に出来るかを考えました。そこで、目が見えない子には面白い音を立てるなど笑顔になるための試行錯誤をかなりしました。その経験もあってどうやったら人を笑顔に出来るかを考えることが大好きになり、より、人を笑顔にすることが好きになりました。

この先やってみたいこと

未来

私は将来困ってる人を助ける仕事をしたいです。という方がよく居ますが、私は仕事が全て困ってる人を助けるものだと思ってます。そして、私は好きなこととやりたいことを仕事にしたいと思っています。私は英語が好きなのですが、英語を教えることもしたいし、悩み事を聞いたりして英語を教えながら悩んでる人を助けるということをしたいと思っています。もちろん、考

椙山女学園大学5 years

-

国際コミュニケーション学部

今の卒業論文テーマは地方創生における現状と課題について研究をしています。 世界だけでなく、母国に目を向ける。また、その中でも地方に目を向けることによってより世の中を知れると思い、地方創生について研究をしています。

国際コミュニケーション学部

主に外国語を学んだりして、英語やフランス語や韓国語を学びました。私は外国語というのは無限の可能性を秘めていると思います。例えば、英語を話せると言うだけで、何億人の人と話をすることが出来るようになると思いますか?最近では海外のビジネスでも外国語が必須です。それは、私たちが世界を変えるためには必要不可欠だと思うんです。なので、私は外国語を学び


Skills

  • ポジティブ思考

    0
  • 学習欲

    0
  • 好奇心と向上心

    0

言語

  • Japanese - Native
  • English - Conversational

企業からスカウトをもらいましょう