400万人が利用する会社訪問アプリ

つながってこの人をもっと知ろう

自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。

この先やってみたいこと

未来

マイナースポーツの陸上競技を魅力的なものにし、認知度や陸上競技の価値を高める、 また、日本全体におけるスポーツ産業にも注目していきたい

青山学院大学3 years

社会情報学部 社会情報学科

-

大学4年間、ひたすら陸上競技と向き合っておりました。1〜3年夏にかけて、全く結果が出ず、二軍落や病など苦難の連続でした。しかし、3年秋以降、少しずつ結果が残せるようになり、次第と駅伝のエントリー(補欠)には、加わることができました。4年目は、副キャプテンにも任命され、チームの中心として率いて行きました。結果、夢であった、箱根駅伝に母校のタス

個人の実績

個人の実績

個人の実績

  • マルタ共和国へ語学留学

    2020年の3月以降、周りの同級生が就活をスタートしているころ、自分自身も何となく始めて行きました。しかし、競技引退後の目標がない、興味が湧かないことに何が業績を残せるのかを考えましたが、何も想像ができませんでした。 そこで、以前から海外生活に興味があった点と自分探しの旅をしようと思い、マルタ共和国へ約10ヶ月半の英語の語学留学へ旅立ちました。そこで、人種の違う様々な人と会話をし、日本では珍しいライフスタイルや仕事に対する考え方を持ち、一種のカルチャーショックを感じるほどでした。 マルタでの生活中、偶然行われていた、サッカーのヨーロッパ選手権や実際にFCバルセロナの試合を観戦することができ、スポーツの素晴らしさを改めて感じ、スポーツを自分の仕事にしたいと思うようになりました。 全く話せなかった英語も、今では自信持ってコミュニケーションができるほどに成長することができ、全てにおいて貴重な経験をすることができました。

    -

企業からスカウトをもらいましょう