400万人が利用する会社訪問アプリ

小村 賢吾

株式会社キャンプサイト / 地域事業部

地域課題をビジネスに変えるプロジェクトマネジャ

地域事業で収集した定量・定性データをもとに、企画立案から運営・PDCAサイクルまで一貫して推進。データドリブンな戦略で、コミュニティと場の効果的な活性化を実現します。

この先やってみたいこと

未来

・ 持続可能な地域活性化モデルの構築 単発のイベントやプロジェクトにとどまらず、地域が自走できる仕組みを構築していきたいです。行政・地元企業・住民が協力し、継続的に発展していけるような地域活性化モデルを設計・実践したいと考えています。

株式会社キャンプサイトの会社情報

株式会社キャンプサイト3 years

地域事業部現在

- 現在

さいたま市大宮区にある「Bibli」という複合施設のコミュニティマネージャーを務めております。来館者や入居テナント、日々の問い合わせへの対応、行政や自治会、近隣施設などあらゆる関係者とのコミュニケーションを図りエリアマネジメントに取り組んでいます。 またコミュニティ活性化のためのイベント企画・開催や情報発信、コミュニティ内のトラブル解決など実務にとどまらず戦略立案まで担っています。

株式会社星野リゾート・マネジメントの会社情報

株式会社星野リゾート・マネジメント3 years

サービスチーム

-

■フロント業務(一日対応数約50組) ・チェックイン、チェックアウトの手続き ・お部屋、館内施設のご案内 ・コンシェルジュ業務(周辺の観光案内、タクシーなどの各種予約)

甲南大学4 years

法学部法学科

-

個人の実績

個人の実績

個人の実績

  • 柏若者プロジェクト / KASHIWA.STYLE

    千葉県柏市の公・民・学が三位一体となって柏駅周辺のまちづくりを推進する課題解決型のまちづくり拠点であるUDC2に参画。 プロジェクトの目的: 若者がまちに興味を持ち、柏のまちに愛着を持ってもらえるようにすること 取り組み内容: 柏の若者への街への印象調査、ヒアリングの実施 若者と街の人との新しいつながりを作る場や機会の創出 現在取り組んでいるアクション: ビジネスやカルチャーを生み出すプラットフォームの設計に取り組んでいます。柏市内外の多様な企業、スタートアップ、ソーシャルセクター、フリーランス、会社員、プロボノ、大学など、異業種の人々が交流し、新たなつながりを生む場を創出。単発の出会いではなく、継続的に関係を築ける仕組みを整え、地域やビジネス課題に対する事業展開のサポートや、新たなプロジェクトの立ち上げを支援できる場を目指しています。

  • 渋谷不動通り商店街活性化

    渋谷区不動通り商店街の活性化に向け、外部人材として参画。 ・商店街の組合員/非組合員の情報整理と意識・ニーズの把握 ・非組合員の加入を促進するためのヒアリング・調査 ・組合員が主体的に活性化に取り組める環境づくり ・イベントの企画・運営サポート ・商店街内の情報共有の見直し〜仕組み設計・運用支援企画) ・組合員間の連携強化と商店街の魅力発信


企業からスカウトをもらいましょう