400万人が利用する会社訪問アプリ

薬剤師

私は現在、薬剤師としての豊富な経験を持ちながら、新たなキャリアパスとしてIT分野への転職を目指しています。学生時代にRNAシーケンスの研究に従事し、その過程でプログラミングに触れる機会を得ました。この経験は、科学とテクノロジーの融合への興味を深めるきっかけとなりました。

この先やってみたいこと

未来

薬学とIT技術を活用して、ヘルスケアデータの解析に特化したキャリアを築きたい

アスカ薬局3 years

薬剤師現在

- 現在

薬剤師業務全般

  • プログラミングスクール(DMM WEBCAMP)でのポートフォリオ作成

    ■ポートフォリオ (※スクールにて下記ポートフォリを作成 アプリ名: Active Meets (下記 サイト概要 テーマ: トレーニング内容 を 共有 することが できる SNS サイト 開発背景: 新型ウイルスの影響により健康志向が世界中で高まり、トレーニングへの需要 が急速に増えています。しかし、トレーニングは時に孤独で挫折しやすいものです。 個別に努力する中で、モチベーションを維持するのは容易ではありません。 そのため、私はこの SNS サイトを立ち上げることを決意しました。 このサイトは、孤立しがちなトレーニーたちが互いのトレーニング内容を共有し、 肉体美を披露することでモチベーションを高める場を提供します。 みんなで切磋琢磨し、楽しくトレーニングを続けることができるコミュニティを築くこと を目指しています。健康と美しさを追求する仲間と共に、心地よい挑戦と成長を重ねてい く場所として、この SNS サイトを展開していきたいと思います。 ターゲットユーザー: コロナの影響で在宅勤務、オンライン講義が増え、 運動不足になった会社員 ・ 学生 ・ ボディビルダーを目指す筋トレ愛好家の 方 。 あるい は 体力や健康維持のためにトレーニングを取り入れている中高年の健康志向者 の 方。 主な利用シーン ・ トレーニングの記録 ・ 成果を投稿・ 共有 ・ 他のユーザーのトレーニング内容 ・ モチベーションを参考 にしたい時 ・新しい トレーニング仲間 を見つける時、もしくは 交流・コミュニケーションを 図りたい時 設計書 実装機能リスト: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1J23yHNNx9ABtdOgQluJ4xf7VvHjbEE8uvInoiCn WLBc/edit?usp=sharing 開発環境 OS Linux 言語: HTML CSS ・ Ruby ・ SQL フレームワーク: Ruby on Rails ライブラリ: jQuery IDE Cloud9

    -

東京理科大学6 years

薬学部

-

薬学全般 研究テーマはRNA-seqを用いた解析


企業からスカウトをもらいましょう