「無知の知」 この矛盾した意味不明な言葉を知ったのは中学生のころでした。気になり調べたところソクラテスの言葉と知りまた。この言葉の意味を知り,以来いろいろな事に好奇心を持ちいろいろな事を知りたいと思うようになりました。
家族でレストランカナユニというところに行き、なんと心地のいいところだと感じ、心地のいい空間を作る仕事があることに気づき、インテリアコーディネーターに興味を持ちました。将来は、家や店舗のインテリアコーディネーションをできるようになりたいと思っています。
『ソーシャルウェルネス』『メンタルヘルス』『健康と栄養』『健康と運動』『ソリューション』の領域を軸に幅広く学びながら、主に運動、メンタルヘルスについて学んでいます。
小学校から高校まで団体競技をやっていたのですが、大学から個人スポーツに興味を持ち、ゴルフ部に入部しています。