400万人が利用する会社訪問アプリ
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
10ヶ月間、オンラインで技能実習生への日本語教師のボランティア活動を経験しました。留学中、周りに助けられてばかりで自分の無力さを情けなく感じ、誰かの役に立つことで自己の存在価値を高めたいという想いで始めました。生徒が日本語を楽しく学べる環境づくりを目標として始めたが、当時は教師・生徒間の壁と成績の差が目立っていました。そこで、私は生徒に近い存在であるTAという立場を活かし、コミュニケーションを通じて積極的に彼らの心に寄り添うことを意識した。授業進度が速い、予習の仕方が分からない等、生徒のあらゆる悩みを引き出し、教師と生徒の橋渡しを行いました。成績が伸び悩んでいた生徒には個人の学力に合わせた自習課題を課していました。 また、生徒の日本語学習の意欲は日本への関心度が関係していると考え、日本の文化や習慣についての授業も行いました。その結果、生徒のやる気が漲り、ほとんどの生徒が日本語能力試験のレベルN2に合格することができました。この経験から、信頼を得るためには相手起点で考え、個々の課題やニーズに合わせて解決策の提示から実行まで行う大切さを学ぶことができました。
kx nxさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
kx nxさんのプロフィールをすべて見る