400万人が利用する会社訪問アプリ
私の好きな言葉は「なるようになる」です。以前、人間関係で悩んでいた時に母が送ってくれた言葉です。置かれている状況が私にとって辛い状況でも自分ならできる、なるようになると信じることで何事にも立ち向かえる性格になりました。
現在私はデータ分析に興味を抱いており、データアナリストとして、データ分析を行い、得られた情報をもとに新たな提案を行うという仕事をしたいと考えております。
このプログラムは、経営学、会計学および商学の3分野を深く習得するコースとなっております。プログラムの中で最も注力したこととして企業分析を挙げております。IR情報から情報を仕入れ、経営活動を紐解くというワークを行いました。企業分析では、ある企業の収益性や安全性、成長性の3つの観点からA4サイズ40枚程度の企業分析の報告書を策定いたしました。
出身地である山口県の公立高校で、生徒会副会長として生徒会活動を行った。学校の活性化という面では、生徒のニーズを考えた結果、「行事の根本的な見直し」を図った。以前まで、“行事ウィーク”という文化祭、体育祭、合唱祭という流れで3日間連続で行事が行われていた。しかし、体育祭の次の日に、合唱を行うのは、生徒の体力と気力そして、練習時間の確保が難しい
中学時代3年間学級委員長として活動した経験があります。クラス全体の風紀の管理や、生徒と先生の仲介役の任務を果たしました。中学3年生では生徒会役員として、学校行事や学校全体の管理といったより大きな組織の管理部門として活動しておりました。