400万人が利用する会社訪問アプリ
大学時代に学生結婚をし、出産後、新卒文化の中で就職活動に苦労しました。なんとか就職先を見つけるもの、小さい子供がいる中で子供を優先するか等キャリアも考えつつなかなか大変でした。離婚後生活や将来のためにもキャリアアップを考え英語を勉強し、外資系企業に転職、その後再婚をしフランスで新たな生活を送っています。 人生は一度きりなので後悔のないように生きていこうと思っています。
日本を離れて暮らしているからこそ、日本の良さを実感しています。日本には便利なサービスや良い製品等を海外に知ってほしいと思います。現在はまだとうぶんフランスやスイスで生活をしていく予定なので、日本文化をもっと知ってほしいと思っています。
Trados部門でサービスの更新案内や商談。顧客の連絡や更新についての交渉を担当。またマーケティングとして、年に2回のイベント準備、販促品の作成や予算管理等も行っていました。
営業事務、マーケティングとしてGoogle Analytics を利用してweb広告の分析等を経験。
学長のゼミ マーケティングと広告のゼミ所属。 毎週テレビ東京で放送していたワールドビジネスサテライトを視聴することが必須でした。新しい製品等企業についても学ぶことができたので、流行を先取りすることに敏感でした。ゼミ論文は新しい公共交通についてです。