400万人が利用する会社訪問アプリ
同志社大学社会学部メディア学科の宮澤暖乃と申します。
プロのデジタルマーケターを目指し、自分にしか出来ないクリエイティブを世の中に生み出してBtoC,BtoBに関わらずつながりを作っていきたいです。
メディアが社会や人々に与える影響や問題を分析し、考察しています。広告ポスターやCM、ニュース、映画等に触れ、多角的な面からメディアに触れています。 卒業論文では、京都市の観光×メディアをテーマにしています。市内の商店街がどのようなメディアを取り扱い発信し、受け手へどのような影
Coop留学でバンクーバーのカナダに10ヶ月滞在しました。元々英語が好きで高校生の時に長期留学を志し、大学入学後は語学に加えて何かを学びたいと考え、自分の専攻に近い科目を選びました。キャリアカレッジでは英語でデジタルマーケティングについて学び、マーケティングの基礎からSNS運用、戦略的Webデザイン、CRM等のシステムを勉強しました。在席しながらバンク
サークル活動では、マーケティングコンペの参加、フリーペーパー制作、卒業アルバム制作に注力しました。 マーケティングコンペでは大手製薬会社様とコラボレーションし、商品のプロモーションの考案を行い、発表しました。ターゲットに沿ったアイデア出し、チームでの会議を重ね納得のいく発表