400万人が利用する会社訪問アプリ
重心児含む4児の母。家族とともに、佐久→タイ→佐久→南牧村→インド→…新しい世界を開拓しようと歩んできたが、コロナ禍により2021年から佐久とフィリピンで家族2拠点生活を開始。重心児と夫はマニラ、私は子ども3人と長野県を拠点に仕事と育児に邁進しています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ TEDxSaku 運営(2013年8月~2015年12月) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 2013年に米国TED本部に申請し、開催許可を得て運営開始。 いち主婦がファウンダーになること、かつ地方都市初のTEDx開催で注目された。 2014年に1回目のトークイベント開催、2015年に2回めのトークイベントを開催したが、重心児としてうまれた第三子とその下にうまれた第四子の育児で継続を断念。 全体を通じ、文章による発信が特に日本各地のTEDxオーガナイザーから注目を集め、2回めの開催ではローカル線を貸し切った開催や地域に根ざした食に注目した点が従来のTEDxとは異質で話題をよんだ。 TEDxSaku Facebookページ https://www.facebook.com/TEDxSaku 2014年TEDxSakuJOURNAL https://drive.google.com/file/d/1PG2E8Zu9sHEHWTYY-gAJcUQWEGMDP31U/view 2014年TEDxSaku 11トーク https://youtube.com/playlist?list=PLsRNoUx8w3rO-hKgSa0lIkPJKjPUnkzJi 2015年TEDxSakuPamphlet https://drive.google.com/file/d/1urgGy-pE0MYy90PfBC_zRnMur-JpLhS4/view 2015年TEDxSaku 9トーク https://youtube.com/playlist?list=PLsRNoUx8w3rPRH8U9of_NwpmprwiPLTCn
学生時代から、自分の中では一貫して「健康とはなにか」を考えてきました。卒業後すぐに結婚し、夫の職業柄と、4人の子育てにおわれ、なかなか定職につくことが難しい環境の中で、非営利のコミュニティ運営やそれに伴うイベント開催、自分が住む地域で若者たちの生き方を支援するプロジェクト
Rui Zakojiさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
Rui Zakojiさんのプロフィールをすべて見る