日本電気株式会社 / デジタルファイナンス統括部
UXデザイナー・人間中心設計スペシャリスト・ワークショップデザイナーとしてB2Bマッチングプラットフォームなどのデザインやカスタマージャーニー、ブランディングを手掛けています。 UXリサーチやfigmaでのmock up、データをもとにしたUI/UX改善、ワークショップの企画~ファシリテーションなどを得意としています。
アソシエイトUXデザイナーとしてサービスのレベルアップ・改善・新規事業探索を行っています。 前部署での取り組みは引き続き行いつつ、内部でのHCDや UXの認知度向上やノウハウの共有などにも力を入れています。
金融機関との協創事業としてUIやUX、ユーザーヒアリングやデータ分析などに携わりました。
青山学院大学社会情報学部の履修証明プログラムにて、ワークショップデザイナー育成プログラムを修了。ワークショップのデザイン、ファシリテーションの技術を学び、ワークショップデザイナーの資格を取得。
デザインシステム・UIUXを専攻しました。
社会人学生として座学と共にスマホアプリケーションのUX戦略~UIデザインまでを作成しました。UIデザインはfigmaで作成し、ユーザーインタビューや実際の作成したmockを用いたユーザーヒアリング、ウォークスルー分析を設計、実行しました。 アプリケーションとしてはデザインのみでバックエンドなどは作成しませんでしたが、デザインスキルのみならず5階層の基礎やUIの考え方、UX分析の方法を学びました。
国際マクロ経済学を学んでいました。大学在学中から大学院の授業に出席する等積極的に学業を修めました。 また、課外活動としてはオーケストラに所属し、ヴィオラのパートリーダーと首席奏者を務めました。