400万人が利用する会社訪問アプリ

【現在実行中】 学生時代の学んだ経験から、HTML,CSSからサイト構築やデザインを独学で学んでいる。現在サイトマップやワイヤー フレームを作成し、エディダを使い、一からコードを書き、画像やナビ、リンク貼り付けなど、フロントエンドは最低 限できるようになることを目標にしている。また基礎知識として基本情報技術者試験合格に向けた勉強も

個人の実績

個人の実績

個人の実績

この先やってみたいこと

未来

現在、HTML &CSSを使った食に関わる健康サイトを作成中です。 動画を撮影、作成し、ホームページに載せユーザビリティを考えたサイト構築に挑んでいます。 今年の9月に出場した慶應大学健康ビジネスプランコンテストではHRテックを掲げたビジネスプランに挑みましたが定量的な実現性

大谷大学6 years

文学部歴史学科

-

大学で学んだこと

  • ビジネスコンテストに出場しました。

    大学の部活動で出会った親友と慶應大学医学部主催健康医療ベンチャー大賞出場に出場しました。きっかけは親友の誘いでしたがITの力で人々の幸せを最大化することを目標に掲げ、医療系のHRテックで臨みました。 事業企画がとにかく大変でした。価格戦略、市場背景、販売戦略、競合状況、ペルソナ(ターゲット)、マーケティングや利益計画など全てを0知識から学び、LINEWORKSでやりとりをしながら出場に漕ぎ着けました。 あと二つのビジネスコンテストに出場していますが、終了次第記入します。

    -

企業からスカウトをもらいましょう