400万人が利用する会社訪問アプリ

しない後悔よりする後悔

大学4年で就活が終わり、残りの学生生活は様々なことに挑戦していきたいと考えています。一歩目を踏み出す度胸がない一方で、踏み出したら突き進む性格があるので、「しない後悔よりする後悔」をモットーに今回一歩踏み出して登録しました。

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス / Keio SFC5 years

環境情報学部・環境情報学科

-

研究テーマ:「コミュニケーションツールとしてのeスポーツ」

  • 環太平洋大学協会 esports fellowship program慶應代表

    海外大学と協力して、eスポーツのキャリアを創造する活動を推進していきました。例えば、慶應としては全日本青少年ゲーム協会に加盟するサークルを見つけたり、その必要性を論ずるにあたってメンバーの牽引、翻訳を努めました。

    -
  • Vtuber講演会の運営
    -

Skills

  • 帰国子女

    0
  • オープンマインド

    0
  • ロジカル

    0
  • リーダーシップ

    0
  • ブランドタッチ

    0

Accomplishments / Portfolio

企業からスカウトをもらいましょう