400万人が利用する会社訪問アプリ

欲しい!」をカタチに

今野 颯(こんの そう)と申します!

個人の実績

個人の実績

個人の実績

この先やってみたいこと

未来

【目標】 相手の「欲しい!」をカタチにし、喜んでもらう

東北芸術工科大学4 years

デザイン工学部 コミュニティデザイン学科

-

コミュニティデザインを学びながら、独学で木製品を作っていました。相手の「欲しい!」をカタチにすることを目指しています。

  • SUMMER IDEA CAMP 2019

    【概要】 全国の高校生が集まりコミュニティデザインの手法を学び、実践する2泊3日の合宿です。 集まった高校生と大学生で班を作り、地域を歩き、人の話を聞き、地域の課題解決につながるアイデアを考えます。最終日には、地域の方々にアイデアを発表します。 開催地:山形県新庄市 日時:2019/8/7~9 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の学生が、開催のための資金繰りからプログラム設計などの事前準備から当日のスタッフまで行なっているイベントです。 私は広報班として携わりました。 広報班では、イベントの周知とクラウドファンディングが主な活動でした。ターゲットを意識したSNSの使い分けや一週間前の連日投稿などの努力が実り、定員を超える高校生の応募と、クラウドファンディングの目標額の120%が集まる結果となりました。

    -

秋田県立本荘高等学校3 years

普通科

-

企業からスカウトをもらいましょう