400万人が利用する会社訪問アプリ
兵庫県宝塚市出身です。 自身の転職、転勤に伴い、大阪府・埼玉県・福島県に住んでいました。 実家が三世帯同居であり、年が離れた姉や近所の方との交流があったので、幅広い年齢層のコミュニケーションをとる機会が多くありました。
私と関わった方の悩みが、前向きな悩みに変化することが夢です。 その為には、原因や状況を正確に把握出来るように信頼を得ることを意識し、また相手が窮地な状況であっても、その経験が無駄にならず、状況を打破できるようになるためのサポートができる実力を身に付けたいと思っています。
【所属】 ・ゲノム検査課→RL検査 【業務内容】 ・薬物代謝遺伝子検査(UGT,CYP,NUDT)、コロナウイルスのPCR・NGS検査
①自分が異動となる前からの定型的な検査方法が定着してしまっており、 業務効率改善が必要だと考えたため、まずはその考えを提案できるように、直属の上司となるメンバーとの関係構築を意識しました。 相手の立場を意識したコミュニケーションを徹底することで、結果として関係性を構築することができ、目的であった自分の改善案の提案をすることにもつながりました。
正確さを求めるため、結果の背景情報を確認し、精度の高い結果を出すことに努めていました。そのためには相手の立場や状況を聞き出せるようなコミュニケーションを取ることに努めていました。
【所属】 ・検査室 【業務内容】 ・食品や調理器具に対しての衛生検査。
【所属】 ・生理機能検査室 【業務内容】 ・心電図検査や呼吸機能検査、脳ドック業務、頸動脈検査などの生理機能検査や
医療の知識や、Excel、Wordの基礎的な知識を学びました。 また6か月間病院で実習を行いながら、卒業研究を行い、 「溶血検体における非溶血時の検査値の予測は可能か」といった内容の発表を行いました。