400万人が利用する会社訪問アプリ
情報が様々場所に溢れている現在、必要な情報は自分で取捨選択する力が必要だと強く感じます。 しかし、選択しなかった事柄の中にも活かせる要素が含まれている事も多々あるので、簡単に切り捨てずもう一度考える。 また、良いも悪いも結果次第な反面、結果を先に活かせれば全て良しとも思います。難しいです人生。
HTML・CSSとデザイン(Ai・PS)を同時に学んでみて、自分にはコーディングが得意と確信しました。クライアントのイメージをイメージ通りの形にできる技術をしっかり磨き、より良くなるような提案も同時にできるようになりたいです。
HTML5・CSS3 Ai・Ps JQueryプラグイン 自己学習にて、JQuery・Javascript
・講義が始まってすぐのころ、無料版ProgateのHTML&CSSを並行して3周。 ・HTML&CSSの講義終了後、無料版ProgateのHTML&CSSを2周。 ・HTML&CSS講義中期、JQueryの講義前に無料版JQueryを1周、以後自主学習でリファレンス等を読みながら実際にコーディングで確認。 ・講義内でJQueryプラグインの紹介があったころ、Progate無料版JQueryを2周。同時期に無料版ProgateのJavascriptを2周。リファレンス等を読みつつ、実際にコーディングで確認。 ・7月前半からポートフォリオの作成。自己紹介サイトと並行して架空サイト作成。 ・7月後半、すべての講義が終了後、無料サーバーレンタルとWordPressの構築。 ・Javascriptの自主学習継続。ToDoリストやおみくじなど。