400万人が利用する会社訪問アプリ
【進化を止めない】を心がけています。
現在JavaScriptを勉強した後、jQuery、PHPを習得、都度仕事で関わるプログラミング言語をインプットしてフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアの二刀流でマルチに仕事の幅を利かせられる事をベースにしIT系分野の業界に突入しようと考えております。
Webデザイナーの道を志すべくハローワークの紹介から入校しPhotoshop,Illustrator,HTML5,CSS3をメインにjQuery,WordPrees,XDのノウハウを頂き個人で「ポスター、バナー広告、Webサイト作成」、受講者同士共同で動的Webサイト作成、卒業制作でGiff形式バナー、動的Webサイト作成といった経験をさせて貰いそこの訓練校の制度で導入されていたPhotoshop©クリエイター能力認定試験、Webクリエイター能力認定試験の2つの資格取得を致しました。
月刊ファッション雑誌やレシピ本、健康パンフレット、月刊車雑誌、月刊男 性アイドル雑誌、TVガイド、隔週つり雑誌のページ修正をしておりました。 主なツールはAdobe社Indesignでテキスト修正、画像、ノンブル配置をしPhotoshopで芸能人やモデルの肌にあるシミ、皺を消して補正作業をしていました。
新橋演舞場、歌舞伎座、明治座、浅草演芸ホール、日生劇場等銀座周辺の劇場で行われる歌舞伎の広告や雑誌のページ修正を主軸に、日本各地にある隠れた観光スポットを取り上げたカレンダー作成も行わせて頂きました。 主なツールはAdobe社Indesignでテキスト修正、画像、ノンブル配置を行っておりました。
Photoshop:肌補正(コピースタンプパッチ等)、レイヤースタイル、フィルタ機能等 Illustrator:テキスト、図形を用いたロゴ作成