400万人が利用する会社訪問アプリ
現在、帯広畜産大学大学院の修士課程に在籍中。専門は土壌学で、北海道のバレイショ栽培における土壌改良および施肥技術の確立をテーマに研究を行っています。大学時は、スポーツトレーナーになることを目標とした学部で、運動生理学や解剖学、栄養学などを学びました。対症療法が主流の考えの中、医食同源という言葉に見られる予防医学の考えに興味を持ち、人間の体を形作る食の生産現場である農業に関わりたいと思うようになりま
持続可能性という言葉は、農業と特に密接な関係を持っていると感じます。しかし、農業と持続可能性をテーマにしたとき、どうしても自然資源や非再生資源、農業資源など目に見えるものに目が奪われがちに思います。私は、自身で農業を営む中で、農業従事者の高齢化を目の当たりにし、食を生み出す農業活動が人にとって不可欠である以上、農業の知識や技能の継承にこそ
Tetsuji Kambaraさん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
Tetsuji Kambaraさんのプロフィールをすべて見る