400万人が利用する会社訪問アプリ

サービスエンジニアからプログラミングへの挑戦

この先やってみたいこと

未来

・webサービスの開発 ・ゲーム制作

東洋自動機株式会社(現 PACRAFT 株式会社)3 years

大阪営業所 サービスエンジニア

-

生産工場にて機械を停止させないように保守点検及び修理対応を迅速に行い、工場主の損害を最小に食い止める役割を持って仕事をしていました。

  • 報告書の電子化

    今まで紙ベースであった報告書を電子化する事で、一旦事務所に行かなければ事務処理が滞るような事がなくなりました。結果として、1日にサービスマンが動ける件数が増えたことで客先の修理依頼への対応が今までよりも早くなりました。

    -

株式会社ジーエス・ユアサフィールディングス6 years

関西工事部

-

インフラ設備の保守点検が役割でした。 入社時に社内でノウハウのなかった太陽光設備の仕事をさせてもらい、社内にノウハウを広めることに尽力しました。

  • 太陽光発電設備の知識を社内に広める活動

    社内で未だ誰もやったことのなかった太陽光発電設備の据付や工事、保守業に挑戦致しました。全社的にも実施に前向きでしたが未開拓の領域ということで、担当人員が決まっていない状態でした。そこで、当時経験が浅い私でも力になれるのではと考えたことや、本経験が後の大きな糧となると考え志願しました。 しかしながら、担当者全員が本領域について知見不足であったことから苦労致しました。時には、予期せぬトラブル等にも見舞われました。そこで、業務を進めつつ必要な知見を随時収拾するとともに、ビジネスパートナーとの連携を密にし遂行しました。併せて、想定される懸念点に対し事前に打ち手を準備することで、円滑に進められるよう工夫致した。 結果、社内も大きな業務に成長させることができました。併せて、マニュアル等を作成することで、他社員も再現性高く取り組めるようにしました。これらの取り組みは、社内の多くの方から称賛頂くことができました。

    -

国立北九州工業高等専門学校6 years

電気電子工学科

-

アセンブラ言語C言語、電気・物理学

  • 3Dプリンタの開発

    卒業研究では、3Dプリンタの開発を行いました。 樹脂の種類や溶解温度の調整を行い、より綺麗に出力出来るよう工夫をしたり、複雑な造形の場合、読み取った図面からどのような経路で出力すれば安定するかなどを試行錯誤しました。

    -

個人の実績

個人の実績

個人の実績


企業からスカウトをもらいましょう